舟肘木

(ふなひじき)
« Back to Glossary Index

「舟肘木」は、仏堂よりも神社・宮殿方丈・住宅などに用いられることが多い。東福寺塔頭方丈である「龍吟庵」(現存する日本最古の方丈建築)にも用いられているが、開口部を広げた北側の室のそれは、「添え梁」のように、「通し舟肘木」とでも呼ぶべき形に作り込まれている。理に適っており、実に融通無碍な使い方というべきであろう。園城寺の勧学院では、大開口のところだけ「桁」を「舟肘木」の「背」だけ太くしている例もある。