箕甲

(みのこう)
« Back to Glossary Index

曲面状の「箕甲」は、「檜皮葺」「杮葺」だけでなく「本瓦葺」でも用いられる。「瓦葺」の場合、数条の丸瓦と平瓦とも、ほとんどが規格外のサイズであり、役物瓦に近い納まりとなる。江戸時代以降のものや近代のもので、やや大仰とも思えるほどに垂れ下がった例もあり、ぼてっとした鈍重な感じに見えることもある。
また、「檜皮葺」や「杮葺」の場合、この部分は、決して厚く葺かれている訳ではなく、曲面状の下地の骨組みが丁寧に組まれていることが、修復の現場などを見るとよく分かる。