仏国シェルブール生まれ。船工・製図職工。横須賀製鉄所に勤務。富岡製糸場(国宝)の開業当初の主要な建造物の設計を担当する。現存する中でバスティアンが確実に設計したものは、繰糸所・東置繭所・西置繭所・蒸気釜所の4棟の身とされる。

エドモン・オーギュスト・バスティアン
(えどもん・おーぎゅすと・ばすてぃあん Edmond Auguste Bastien 1839 ~1888)
仏国シェルブール生まれ。船工・製図職工。横須賀製鉄所に勤務。富岡製糸場(国宝)の開業当初の主要な建造物の設計を担当する。現存する中でバスティアンが確実に設計したものは、繰糸所・東置繭所・西置繭所・蒸気釜所の4棟の身とされる。