大阪を拠点に公共建築の設計を手掛ける。京都市生まれ。東京帝国大学建築学科卒。妻カツの父の新田長次郎(新田帯革製作所創始者)関係の作品が多い。作品には、旧木子七郎邸、旧新田長次郎琴乃浦別邸(温山荘)、旧久松伯爵本邸、愛媛県庁本館、関西日仏会館などがある。

木子七郎
(きごしちろう、1884~1955)
大阪を拠点に公共建築の設計を手掛ける。京都市生まれ。東京帝国大学建築学科卒。妻カツの父の新田長次郎(新田帯革製作所創始者)関係の作品が多い。作品には、旧木子七郎邸、旧新田長次郎琴乃浦別邸(温山荘)、旧久松伯爵本邸、愛媛県庁本館、関西日仏会館などがある。