このアイコンがある写真をクリックすると伝統工法の詳細が確認できます。
感田神社末社一之社本殿
-
一之社本殿
一之社本殿 神殿正面
自左為四之社本殿(住吉神社),三之社本殿(神明神社),五之社本殿(春日神社)
神輿蔵
神楽殿
神馬舎
参集殿 外観正面
参集殿 内観
齋館 外観
齋館 入口
神門正面及土墻
神門背面(境内側)及土墻
神門 上層
神門 斗栱
南門正面
南門 背面(境内側)
-
三木楽器
大正時代的鋼筋混凝土結構商業楼。在中央区北久宝寺町。大正14年是創業100周年,該年的2月11日建国記念日挙行了落成式。設計是増田清,施…
-
善龍寺山門
文化7年(1810)8月建築,是全用欅木的豪壮的薬医門。門扉為1mX2m的欅木的一塊板,対称地同様的板用於天花也是非常珍奇的。平成19年…
-
南海本線浜寺公園站站屋
辰野片岡事務所設計的木結構平房,木結構外露様式的站屋。此站屋於明治40年由辰野片岡事務所所設計,是従很多資料得知的,是明治時代建築的為数…
再多一点>-
関西大学簡文館
原鋼筋混凝土結構的三層図書館、由村野藤吾設計増建。当初部分、西南楼梯室以搭状突出、現出柱形強調垂直感。圓筒状的増建部分、毎隔15度現出柱…
-
大阪天満宮
大阪天満宮内的登録有形文化財(建造物)有神楽所、参集所及梅花殿等三棟。 神楽所在本殿・拝殿之東、銅板歇山頂的木結構平房、与拝殿以二層走…
-
金光教玉水教会会堂
木結構平房建築,部分二層建築,帯裳階的大型和風建築。歇山大屋頂的正面檐口設二個千鳥破風(山花朝前的小屋頂)。屋頂為銅板頂。破風,檐口曲線…
再多一点>