コンテンツへスキップ
    言語
    お気に入り
    文字サイズ

大阪文化財ナビ

大阪文化財ナビでは、大阪の多くの文化財のデータを収録しております。文化財に関する様々な情報(建物の場所、内容説明、地図、行き方、見学できるかなど)を知ることができ、イベント情報も掲載しています。

  • 本サイトについて
    • 本サイトについて
    • 大阪府建築士会とは
    • 大阪府登録文化財所有者の会とは
    • 大阪府ヘリテージマネージャー協議会とは
      • 会員専用ページ
    • 各種関係団体
    • 各種ダウンロード
  • ヘリテージマネージャーとは
  • 各種講座案内
  • 用語集
  • お問い合わせ
  • 検索
    • 文字検索
    • 地域検索
    • ジャンル検索
  • 日本語
    • ENGLISH
    • 繁体中文
    • 簡体中文
    • 한국어
    • français

胎蔵生曼荼羅

(たいぞうしょうまんだら)
日本古建築
細部名称
勾欄・須弥壇等部位用語
« Back to Glossary Index
関連用語
曼荼羅板(まんだらいた)
 密教寺院の「内陣」においては、左右すなわち、「西」に「金剛界曼荼羅」、「東」に「大悲胎蔵生曼荼羅」を掲げる。それらの板壁のことを「曼荼羅板」と呼ぶ。「須弥壇」は「北」に配置されるので、「金剛界」の上……

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
© 2023 大阪文化財ナビ, All Rights Reserved