「旧河澄家のもちつき大会」12月16日(日)

「旧河澄家のもちつき大会」12月16日(日)
大阪府東大阪市にございます「東大阪市指定文化財 旧河澄家」にて、
「旧河澄家のもちつき大会」が開催されます。

2018年12月16日(日)
①10:00~12:00
②13:00~15:00
会場:東大阪市指定文化財 旧河澄家 (大阪府東大阪市日下町7丁目6番39号)

近鉄奈良線「石切駅」より徒歩約20分
近鉄けいはんな線「新石切駅」より徒歩約20分
近鉄奈良線「瓢箪山駅」又は近鉄けいはんな線「新石切駅」より、近鉄バス「四條畷行き」又は「住道行き」に乗車 「南日下」バス停より徒歩15分
JR学研都市線「住道駅」又は「四條畷駅」より近鉄バス「瓢箪山駅行き」に乗車 「南日下」バス停より徒歩約15分

詳細は下記チラシをごらんくださいませ。

「カマドで台湾のこしょうもち作り」12月9日(日)

「カマドで台湾のこしょうもち作り」12月9日(日)
大阪府東大阪市にございます「東大阪市指定文化財 旧河澄家」にて、
「カマドで台湾のこしょうもち作り」が開催されます。

2018年12月9日(日) 13:00~15:00

会場:東大阪市指定文化財 旧河澄家 (大阪府東大阪市日下町7丁目6番39号)

近鉄奈良線「石切駅」より徒歩約20分
近鉄けいはんな線「新石切駅」より徒歩約20分
近鉄奈良線「瓢箪山駅」又は近鉄けいはんな線「新石切駅」より、近鉄バス「四條畷行き」又は「住道行き」に乗車 「南日下」バス停より徒歩15分
JR学研都市線「住道駅」又は「四條畷駅」より近鉄バス「瓢箪山駅行き」に乗車 「南日下」バス停より徒歩約15分

詳細は下記チラシをごらんくださいませ。

「関西の鉄道現代史AFTER1970」12月3日(月)~12月22日(土)

「関西の鉄道現代史AFTER1970」12月3日(月)~12月22日(土)

大阪市北区にございます「重要文化財大阪府立中之島図書館」にて、
「関西の鉄道現代史AFTER1970」が開催されます。

2018年12月3日(月)~12月22日(土)
月~金 9:00~20:00 土 9:00~17:00
日・祝日 休館日

会場:重要文化財大阪府立中之島図書館 本館3階展示室(大阪市北区中之島1-2-10)
大阪Metro御堂筋線「淀屋橋」駅・京阪本線「淀屋橋」駅(1号出口)北東へ約300m
京阪中之島線「大江橋」駅(6番出口)東へ約300m
京阪中之島線「なにわ橋」駅(1番出口)西へ約300m

詳細は下記チラシをごらんくださいませ。

 

「筆ペン書教室展」12月1日(土)~12月8日(土)

「筆ペン書教室展」12月1日(土)~12月8日(土)

大阪市北区にございます「重要文化財大阪府立中之島図書館」にて、
筆ぺん書教室展が開催されます。

2018年12月1日(土)~12月8日(土) 9:00~20:00
(12月1日は13時~17時・2日は休館日・8日は9時~16時)

会場:重要文化財大阪府立中之島図書館 イベントスペース1(大阪市北区中之島1-2-10)
大阪Metro御堂筋線「淀屋橋」駅・京阪本線「淀屋橋」駅(1号出口)北東へ約300m
京阪中之島線「大江橋」駅(6番出口)東へ約300m
京阪中之島線「なにわ橋」駅(1番出口)西へ約300m

詳細は下記チラシをごらんくださいませ。

 

芝川ビルの冬のライトアップはじまりました。

大阪市中央区にございます「国登録有形文化財 芝川ビル」にて、冬のライトアップがはじまりました。

「国登録有形文化財 芝川ビル」 (大阪市中央区伏見町3丁目3−3)

● 京阪電車 京阪本線「北浜駅」下車
● Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅11番出口より徒歩すぐ

笹岡茂彦作品展 12月8日(土)~14日(金)

笹岡茂彦作品展 12月8日(土)~14日(金)

大阪市中央区にございます「国登録有形文化財 青山ビル」にて、
笹岡茂彦作品展が開催されます。

2018年12月8日(土)~14日(金) 12:00~19:00

会場:「国登録有形文化財 青山ビル」 (大阪市中央区伏見町2-2-6)
京阪本線・Osaka Metro堺筋線「北浜駅」⑥番出口 徒歩1分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋駅」⑪番出口 徒歩6分

 

伏見ビルの冬のライトアップはじまりました。

大阪市中央区にございます「国登録有形文化財 伏見ビル」にて、冬のライトアップがはじまりました。

「国登録有形文化財 伏見ビル」 (大阪市中央区伏見町2丁目2−3)
● 京阪電車 京阪本線「北浜駅」下車
● Osaka Metro堺筋線「北浜駅」下車

新井ビルの冬のライトアップはじまりました。

大阪市中央区にございます「国登録有形文化財 新井ビル」にて、冬のライトアップがはじまりました。

「国登録有形文化財 新井ビル」 (大阪市中央区今橋2丁目1-1)
〒530-0042 大阪市中央区今橋2丁目1-1
● 京阪電車 京阪本線「北浜駅」下車
● Osaka Metro堺筋線「北浜駅」下車 2番出口

青山ビルの冬のライトアップはじまりました。

大阪市中央区にございます「国登録有形文化財 青山ビル」にて、冬のライトアップがはじまりました。

「国登録有形文化財 青山ビル」 (大阪市中央区伏見町2丁目2−6)
大阪市中央区伏見町2-2-6
● 京阪電車 京阪本線「北浜駅」下車
● Osaka Metro堺筋線「北浜駅」下車

「はじめよう、文化財の活用(BUNKATSU)~文化財の活用を通じて保存を考える」平成30年12月4日(火)

「はじめよう、文化財の活用(BUNKATSU)~文化財の活用を通じて保存を考える」が開催されます。

平成30年12月4日(火)

開会:13時30分(受付13時) 閉会:16時30分
集合場所:寺西家住宅(大阪市阿倍野区阪南町1-50-25)
会  場:寺西家住宅(国登録有形文化財)
Osaka Metro御堂筋線「昭和町」駅④出口すぐ
内容
第1部 寺西家周辺まちあるき(予定)
第2部 登録文化財所有者のお話
第3部 ワークショップ ハーバリウム 講師:ABCクラフト派遣

参加費: お一人様 ¥1,600/1回(要予約)
申込方法:以下の連絡先に、お名前・参加人数・連絡先・参加希望日をお伝えください。
・電話でのお申込み  06-6947-1961
・FAXでのお申込み  06-6943-7103
・E-mailでのお申込み shige@aba-osakafu.or.jp

詳細は下記チラシをご覧くださいませ。