2025/09/23 11月23日(日)池上曽根弥生学習館で和菓子作り 泉大津市文化祭実行委員会 大阪府登録文化財所有者の会 大阪府教育庁 共催 令和 7 年度「御財印めぐり」 歴史を知り、文化にふれ、まちを楽しむ 池上曽根弥生学習館で和菓子作り 国史跡 池上曽根遺跡 池上曽根弥生学習館は、弥生… 2025/03/16 「御財印めぐり」事業 令和7年4月より、御財印頒布箇所が増えます。 御財印めぐり(令和7年) 「御財印めぐり」とは、各地で大切に継承されてきた文化財などのデザインを 表象した「御財印」を集めてめぐり、その地域の人々とのふれあいや文化・ 歴史を楽しみな… 2025/09/23 11月16日(日)民家・茶室の特徴と所見作成・実測のスキルアップ R7年度 大阪府ヘリテージマネージャー・ステップアップ講座兼スキルアップ講習 「登録」に向けて― 民家・茶室の特徴と所見作成・実測のスキルアップ 主催/公益社団法人大阪府建築士会 共催/大阪府教育庁 協力/貝塚市教育委員会予定 企… 2025/09/08 11月9日(日)文活 元銭湯 × 弁士付き無声映画 令和7年度「はじめよう、文化財の活用(文活)」 第1回 11/9(日)元銭湯 × 弁士付き無声映画 『小津安二郎監督「浮草物語」』 国登録有形文化財 旧朝日湯(泉佐野市) ◇ 9/9より申込開始 ◇ さの町場を散策後、御影石… 2025/09/08 令和7年度「はじめよう、文化財の活用(文活)」 文化庁文化芸術振興費補助金 (地域文化財総合活用推進事業) 主催:大阪府建築士会 共催:大阪府教育庁 毎回異なる国登録有形文化財などを会場に、ワークショップや建物見学、まち歩きなどを行います。所有者から保存と活用の取組み事例や課… 2025/09/01 10月3日(金)ジャパンオープンハウスサミット ジャパンオープンハウスサミット 2025/10/03 Fri. 18:00-20:00 建築公開に取り組む団体が大阪のナガヤに集結 日本で建築公開イベントのネットワークを広げ ていこうと2022年に結成された「オープンハウ … 2025/09/01 10月4日(土)・10月5日(日)第15回オープンナガヤ大阪2025 「オープンナガヤ大阪」は、大阪長屋の保全活用を目的としたオープンハウスイベントです。大阪市立大学大学院生活科学研究科、生活科学部居住環境学科による大阪長屋改修成果を発表するアートイベントから生まれました。 2011年度から毎年秋に2日間開催… 2025/09/01 10月25日(土)東大阪市の古民家御財印めぐり(旧河澄家・旧井上家住宅・旧藤井家住宅・川中家住宅) 【9月25日(木)9:30よりお電話、またはホームページ内 お問合せフォームから受付開始】 古民家御財印めぐりコースのご案内 ※小雨決行 コース参加料金は無料です。 ただし、電車賃220円(新石切~吉田)と 川中家住宅入館… 2025/09/01 9月13日(土)~ 9月15日(月)ゆるっと茶道体験&御集印帳づくり(富田林市) 初秋の茶道体験&御集印帳づくり 開催日 2025年9月13日 〜 2025年9月15日 「茶道体験」と「御集印帳づくり」が一度に楽しめるワークショップです。 【全6回】 お好きな友禅和紙を選び、 「御集印帳づくり」 をま… 2025/08/28 12月20日(土) かたつむり 〜クリスマスコンサート〜(鱗一ホール 廣海家住宅) かたつむり〜クリスマスコンサート〜 鱗⼀ホール 日時:2025年12⽉20⽇(⼟) 第1公演 14:30開場 15:00開演 第2公演 16:30開場 17:00開演 会場:鱗⼀ホール 登録有形⽂化財 廣海家住宅主屋内 南海本線… 1 2 3 … 36