2023/04/18 5月20日(土)第3回酒蔵映画祭(岩根家住宅 酒蔵) 酒蔵映画祭(岩根家住宅 酒蔵) 大阪府富田林市にございます岩根家住宅 酒蔵(国登録有形文化財)にて酒蔵映画祭が開催されます。 阪東妻三郎主演『雄呂血(おろち)』 弁士:遊花氏 謡:小嶋勉氏 講師:濱口十四郎氏 “バン… 2023/05/02 5月6日(土)・7日(日) 霜華咲源平物語(ソウノハナサクゲンペイモノガタリ) 霜華咲源平物語 日時 2023年5月6日(土)17時~/7日(日)13時~ 17時~(合計3回公演) 会場 国立文楽劇場 小ホール(大阪市中央区日本橋1-12-10) 料金 全席指定席5,000円 ※前売券完売の場合、当日… 2023/04/18 「御財印めぐり」事業および御財印帳&サコッシュ販売 「御財印めぐり」 「御財印めぐり」とは、各地で大切に継承されてきた文化財などのデザイン を表象した「御財印」を集めてめぐり、その地域の人々とのふれあいや文化・ 歴史を楽しみながら未来につなげる応援の旅です。 (御財印の頒布による収益… 2023/03/27 4月16日(日)重文富田林興正寺別院と富田林寺内町のハレの日の食事 大阪府文化財保存活用プロジェクト(仮称)vo.3 重文富田林興正寺別院と富田林寺内町のハレの日の食事 が令和5年4月16日に富田林にて開催されます。 【開催日】 令和5年4月16日(日)10時30分開場(富田林興正寺別院にて受付… 2023/02/01 2 月25日(土)第5回 大阪府ヘリテージマネージャー・スキルアップ講習 R4 年度 第5回 大阪府ヘリテージマネージャー・スキルアップ講習 「保存活用の考え方と実際 1・2」 令和4 年度スキルアップ講習会・第5回目は「保存活用の考え方と実際」と題して、神戸大学名誉教授の足立裕司氏に実例を交えてのお話と… 2023/01/10 1月28日(土)国登録有形文化財 寺西家住宅・青山ビル 実施ツアー募集 大阪府登録文化財所有者の会主催 令和4年度 国土交通省観光庁 看板商品創出事業 国登録有形文化財 寺西家住宅・青山ビル イベントツアー募集 大阪市内には数多くの国登録有形文化財があります。登録文化財建造物については、計画された当時のデ… 2023/01/07 2月13日(月)~2月25日(土)関西大学と村野藤吾 令和5年2月13日(月)から25日(土)まで、関西大学博物館にて 「2022年度 関西大学と村野藤吾~設計図・写真・絵画~」が開催されます。 関西大学千里山キャンパスは、建築家村野藤吾によって多くの校舎が設計されました。村野は、19… 2023/01/07 3月26日第 2 回「吉田簑之ファンフェスタ」青山ビル 令和5年3月26日(日)に大阪市中央区ございます国登録有形文化財 青山ビルにて『第 2 回吉田簑之ファンフェスタ』開催されます。 【日時】 2022 年 3 月 26 日(日) 14時00分~16時00分開場13時30分 ※公演所… 2022/12/08 12月16日(金)「文化と文化と地域デザイン講座」(文化遺産活用編) ゲスト/聴竹居倶楽部代表・松隈章氏 書籍『ヘリテージマネジメント 地域を変える文化遺産の活かし方』(学芸出版社、2022年5月)の出版を記念して、「文化遺産マネジメント講座」を開いています。第4回では、国の重要文化財「聴竹居」(ちょうちくきょ)(京都府大山崎町)を運営する聴竹… 2022/11/27 1月28日(土) 関西城郭サミット2022(河内長野市立市民交流センター) 令和5年1月28日に河内長野市立市民交流センターにて 関西城郭サミット2022 史跡指定された中世山城 ~大阪府内中世山城の調査成果と今後の保存活用~ が開催されます。 日 時 9:50 ~ 16:50(開場受付 9:30)… 1 2 3 … 29