2018/11/28 「はじめよう、文化財の活用(BUNKATSU)~文化財の活用を通じて保存を考える」平成30年12月4日(火) 「はじめよう、文化財の活用(BUNKATSU)~文化財の活用を通じて保存を考える」が開催されます。 平成30年12月4日(火) 開会:13時30分(受付13時) 閉会:16時30分 集合場所:寺西家住宅(大阪市阿倍野区阪南町1… 2018/11/28 ARTMATEC 12月9日(日) ARTMATEC 12月9日(日)11:00~15:30 芝川ビル4Fモダンテラス 大阪市中央区にございます芝川ビル(国登録有形文化財)にてARTMATECが開催されます。 「芝川ビル」屋上モダンテラスにて、個性豊かなアート&ハ… 2018/11/28 「はじめよう、文化財の活用(BUNKATSU)~文化財の活用を通じて保存を考える」平成30年12月6日(木) 「はじめよう、文化財の活用(BUNKATSU)~文化財の活用を通じて保存を考える」が開催されます。 平成30年12月6日(木) 開会:18時30分(受付18時) 閉会:20時30分 集合場所:青山ビル1階玄関ホール(大阪市中央… 2018/11/28 平成30年願得寺「御堂塾」12月15日(土) 平成30年願得寺「御堂塾」平成30年度12月特別講演会ご案内 「世界の創造都市、日本の創造都市」 講師:大阪市立大学名誉教授 佐々木雅幸先生 文化庁地域創生本部主任研究官 願得寺 「御堂塾」ではこの度、都市創造「まちづくり」と文化… 2019/03/13 3月17日(日)桜の庄兵衛で九雀亭vol.3 豊中市中桜塚にある桜の庄兵衛にて「国登録有形文化財 奥野家住宅」にて、 「桜の庄兵衛で九雀亭vol.3」が開催されます。 2019年3月17日(日) 会場:桜の庄兵衛「国登録有形文化財 奥野家住宅」 (豊中市中桜塚2-30-35)… 2018/11/21 アコーディオン×講談『輝夜~音の向こうに光がみえた』11月22日(木) 『輝夜~音の向こうに光がみえた』11月22日19:45~ 大阪市中央区にございます愛日会館(大阪市中央区本町4丁目7−11)にて 北海道でご好評頂いたアコーディオン×講談『輝夜~音の向こうに光がみえた』 が開催されます。 ア… 2018/11/21 「重要文化財中之島図書館から文楽のすゝめ」11月22日(木) 「重要文化財中之島図書館から文楽のすゝめ」が開催されます。 平成30年11月22日(木) ※11月17日・20日と同じ内容になっております。 開会:18時30分(受付18時) 閉会:20時 公演内容:第1部(30分) 「文楽… 2018/11/19 少彦名神社「神農祭」11月22日(木)・23日(金・祝) 大阪市中央区にございます「国登録有形文化財 少彦名神社」にて「神農祭(しんのうさい)」が開催されます。 平成30年11月22日(木)・23日(金・祝) 両日とも午前10時より午後8時まで (但し、式典・混雑時等によっては入場規制がおこ… 2018/11/19 「重要文化財中之島図書館から文楽のすゝめ」11月20日(火) 「重要文化財中之島図書館から文楽のすゝめ」が開催されます。 平成30年11月20日(火)・11月22日(木) ※11月17日・22日とすべて同じ内容になっております。 開会:18時30分(受付18時) 閉会:20時 公演内容… 2018/11/15 「はじめよう、文化財の活用(BUNKATSU)~文化財の活用を通じて保存を考える」11月24日(土) 「はじめよう、文化財の活用(BUNKATSU)~文化財の活用を通じて保存を考える」が開催されます。 平成30年11月24日(土) 開会:13時30分(受付13時) 閉会:16時30分 集合場所:手打ち蕎麦仙太郎横(貝塚市海塚3… 1 … 27 28 29 30 31 … 34