「オープンナガヤ大阪」は、大阪長屋の保全活用を目的としたオープンハウスイベントです。大阪市立大学大学院生活科学研究科、生活科学部居住環境学科による大阪長屋改修成果を発表するアートイベントから生まれました。 2011年度から毎年秋に2日間開催しています。
OPEN NAGAYA OSAKA is an open house event which aims to promote the preservation and utilization of Osaka Modern Nagaya row-houses. Having evolved out of an art event organized Osaka City University to exhibit the results of renovation of Osaka Modern Nagaya row-houses. OPEN NAGAYA OSAKA has been held every autumn since 2011 as a two-day event.
詳細はチラシまたはHPをご覧ください。
2025年度の参加ナガヤはこちら
※御財印めぐりに参加します。詳細はガイドマップをご覧ください。
主催:
オープンナガヤ大阪2025 実行委員会
大阪公立大学長屋保全研究会
共催:
大阪公立大学大学院生活科学研究科
大阪市立住まい情報センター
後援:
景観整備機構(公社)大阪府建築士会まちづくり分科会
大阪公立大学都市科学・防災研究センター
大阪公立大学生活科学部同窓会