5月6日(土)・7日(日) 霜華咲源平物語(ソウノハナサクゲンペイモノガタリ)

霜華咲源平物語
日時
2023年5月6日(土)17時~/7日(日)13時~ 17時~(合計3回公演)

会場
国立文楽劇場 小ホール(大阪市中央区日本橋1-12-10)
料金
全席指定席5,000円
※前売券完売の場合、当日券の販売はございません。
※入場券ご購入後のキャンセルはできかねます。
チケットのご購入方法・取り扱い

【国立文楽劇場チケット売り場】
窓口営業時間 午前10時~午後6時
【オンラインチケットPeatix】
こちらのページからご購入ください
【霜乃会事務局】
電話 070-2635-6644 または 霜乃会「お申込み・お問い合わせ」
支払方法:銀行振込(振込手数料はご負担ください)
詳細は下記チラシをご覧ください

 

 

4月16日(日)重文富田林興正寺別院と富田林寺内町のハレの日の食事

大阪府文化財保存活用プロジェクト(仮称)vo.3
重文富田林興正寺別院と富田林寺内町のハレの日の食事

が令和5年4月16日に富田林にて開催されます。

【開催日】
令和5年4月16日(日)10時30分開場(富田林興正寺別院にて受付開始)
午前11時から午後2時まで(予定)

【参加費】
お一人様 3,000円(お食事とお土産付)

【イベントの概要】
富田林市にある、富田林興正寺別院および富田林寺内町において、興正寺別院の見学や富田林寺内町のまち歩きをしながら地域の歴史や文化を触れるとともに、寺内町の旧家に残された記録から、江戸時代の寺内町で大切な日に食されていた料理を体験する催しを行います。どうぞふるってお申し込みください!

【申込み方法】
申込み必要事項の1から5をご記入の上、メール、ファクシミリ、往復はがきのいずれかよりお申込みください。
1.参加人数(一度に4名まで応募可能)2.参加者氏名 3.参加者住所 4.メールアドレス 5.参加代表者の当日連絡先(携帯電話など)

メールの場合
大阪府教育庁文化財保護課(bunkazaihogo@sbox.pref.osaka.lg.jp)にお送りください。
こちらをクリックするとメーラーが立ち上がります。

ファクシミリの場合
大阪府教育庁文化財保護課(06-6210-9903)にお送りください。

往復はがきの場合
往信用はがきに、申込事項の1から5、返信用はがきに返信先の住所氏名をご記入の上、下記までご送付ください。
〒559-8555大阪市住之江区南港北1丁目14-16 大阪府咲洲庁舎29階
大阪府教育庁文化財保護課 文化財企画グループ あて

【申込み締切】
令和5年4月12日(水)必着

【問い合わせ先】
申込みにあたってご不明な点がありましたら、下記までお気軽にお問合せください。
大阪府教育庁文化財保護課 文化財企画グループ
メール bunkazaihogo@sbox.pref.osaka.lg.jp
電話  06-6210-9900 (平日午前9時から午後6時まで)

【大阪府HPはこちらをクリック】

詳細は下記チラシをごらんくださいませ。

2月25日(土)第5回 大阪府ヘリテージマネージャー・スキルアップ講習

R4 年度 第5回 大阪府ヘリテージマネージャー・スキルアップ講習
「保存活用の考え方と実際 1・2」

令和4 年度スキルアップ講習会・第5回目は「保存活用の考え方と実際」と題して、神戸大学名誉教授の足立裕司氏に実例を交えてのお話と、改修工事中の重要文化財西尾家住宅の現場をご案内いただきます。近代建築史・建築論そして保存・修復をご専門とされる足立裕司氏は、グッドデザイン賞を受賞した西脇小学校・日本建築学会作品選奨の旧木下家住宅・神戸関帝廟・旧九鬼家住宅など、多くの歴史的建造物の修復設計をされています。
▼ 日時 令和5 年2 月25日(土)13:30~17:30
▼ 場 所 大阪シティアカデミー 第3 会議室
吹田市朝日町1-401 さんくす1番館4階 JR 吹田駅直結
▼ 講師 足立裕司(あだち ひろし)氏

▼ スケジュール 13:15〜 受付(大阪シティアカデミー 第3 会議室)
13:30~ 講義及び旧西尾家住宅現場見学 (会場から旧西尾家住宅まで徒歩15 分)
詳細スケジュールは参加証にてお知らせいたします。
17:15〜17:30 質疑応答
▼ 資 料 代 大阪府建築士会、大阪府ヘリテージマネージャー協議会会員 2,500 円 会員外 3,500 円
(講座開始一週間前までに振込をお願いします。)
▼ 募集定員 40名(先着順)
▼ 申込方法 大阪府建築士会ホームページの予約ページからお申込みください。
予約ページURL: https://www.aba-osakafu.or.jp/reserve/
※お電話での申込は受付けておりませんのでご注意ください。

1月28日(土)国登録有形文化財 寺西家住宅・青山ビル 実施ツアー募集

大阪府登録文化財所有者の会主催
令和4年度 国土交通省観光庁 看板商品創出事業
国登録有形文化財 寺西家住宅・青山ビル イベントツアー募集

大阪市内には数多くの国登録有形文化財があります。登録文化財建造物については、計画された当時のデザインが残されています。観光庁の補助による「看板商品創出事業」は、文化財そのデザインを用いて商品化し、掌サイズのアイテムとして、多くの方により気軽に手にしていただき継続して展開し、後世へ残る商品とすることを目指します。完成した商品と建物のデザインを見比べてみてください。何気なく見ていたデザインのすばらしさを発見するかもしれません。今後の参考のためにアンケートへのご協力をお願い申し上げます。

○ 日 程:令和5年1月28日 土曜日

○ 行 程:※ツアーと商品の選択はセットです。
Aツアー (12:30開始)
(寺西家住宅:寺西さんの解説を聞きながら100年前の設計図書の青焼きを見よう+デザイン商品の選択 ①手ぬぐい又はエコバッグ ②シーリングヘッド)
12:20  寺西家住宅玄関にて受付
12:30~ 寺西家住宅座敷で講座と建物見学および商品の選択 アンケート記載後終了
Bツアー(14:30開始)
(青山ビル:青山さんとステンドグラスを楽しむ見学&橋寺先生の案内による船場まちあるき+デザイン商品の選択 ①手ぬぐい又はエコバッグ ②シーリングヘッド)
14:20  青山ビル玄関ホールにて受付・集合
14:30~ 青山ビル内見学
15:00~ 関西大学環境都市工学部建築学科准教授橋寺先生による船場まちあるき
16:00~ 商品の選択・実演 アンケート記載後終了
①と②についてはAとBの両方お申し込みの方には500円の割引が適用されます。
移動(昭和町から北浜)は各自でお願いします。

○ 申 込:カルテットオンライン
https://www.quartet-online.net/ticket/otoubun20230128)に①氏名②電話連絡先③メールアドレスを記載の上各コースを申込ください。確認後当方からご連絡申し上げます。(各コース10名募集 申込先着順)
Aツアー
寺西家住宅のデザイン
①手ぬぐいまたはエコバック ¥3,000
②シーリングヘッド     ¥5,500
Bツアー
青山ビルのデザイン
①手ぬぐいまたはエコバック   ¥3,000
②シーリングヘッド       ¥5,500

○ 備 考:コロナ感染症対策に十分配慮し、自己責任でのご参加をお願いいたします。

○申込・お問い合わせ;
大阪府登録文化財所有者の会 事務局 mail:info@osaka-tobunkai.org

 

 

 

2月13日(月)~2月25日(土)関西大学と村野藤吾

令和5年2月13日(月)から25日(土)まで、関西大学博物館にて
「2022年度 関西大学と村野藤吾~設計図・写真・絵画~」が開催されます。

関西大学千里山キャンパスは、建築家村野藤吾によって多くの校舎が設計されました。村野は、1949(昭和24)年から1980(昭和55)年の約30年の間に40棟近くの校舎を設計し、現在でもその半数近くの作品が現存しています。
本展示では、2015年から続けてきた「関西大学と村野藤吾」展の集大成として、関西大学の歴史や千里山キャンパス内の「村野建築」の魅力が伝わる設計図や写真、絵画を展示します。

会期:2/13(月)~2/25(土)
会場:関西大学博物館特別展示室(千里山キャンパス内)
開館時間:10:00~16:00(最終入館15:30まで)
休館日:日曜日・祝日
入館料:無料

詳細は下記資料をご覧くださいませ

3月26日第 2 回「吉田簑之ファンフェスタ」青山ビル

令和5年3月26日(日)に大阪市中央区ございます国登録有形文化財
青山ビルにて『第 2 回吉田簑之ファンフェスタ』開催されます。

【日時】 2022 年 3 月 26 日(日) 14時00分~16時00分開場13時30分
※公演所要時間およそ120分中入り休憩含む予定
【会場】北浜 RONDO (大阪府大阪市中央区伏見町2丁目2-6 青山ビル地下1階
【料金】2,000円(税込)※当日支払い
【定員】30 名 ※事前申し込み制
【申し込み】
氏名・電話番号・参加人数をメイコちゃん公式SNSアカウントのDMまたは
maripen8pen☆yahoo.ne.jp まで
※☆は@に変えてください
Twitter
https://twitter.com/meiko_chan555
Instagram
https://www.instagram.com/meiko_chan55/
【物品協賛】株式会社メイコー化粧品
【主催】株式会社メイコー化粧品マスコットキャラクター メイコちゃん

【本件に関するお問い合わせ】
担当者:株式会社メイコー化粧品 メイコちゃん 担当・ 岩宮
TEL:06-6471-6771
FAX:06-6473-3230
EMail mari_iwamiya@meikocosmetics.co.jp
※新型コロナウイルスの感染拡大状況により中止、または内容を変更する場合があります。予めご了承ください。

詳細は下記資料をご覧くださいませ

 

12月16日(金)「文化と文化と地域デザイン講座」(文化遺産活用編)  ゲスト/聴竹居倶楽部代表・松隈章氏

書籍『ヘリテージマネジメント 地域を変える文化遺産の活かし方』(学芸出版社、2022年5月)の出版を記念して、「文化遺産マネジメント講座」を開いています。第4回では、国の重要文化財「聴竹居」(ちょうちくきょ)(京都府大山崎町)を運営する聴竹居倶楽部の松隈章代表のお話をうかがいます。聴竹居は、日本で初めての環境共生住宅として注目され、建築専門月刊誌『建築ジャーナル』で「聴竹居特集」(22年12月1日発行)が組まれました。タイムリーな企画となります。リラックスした雰囲気のなか、インタビュー形式で分かりやすく進めます。お菓子類・飲み物も提供いたします。資料代等のカンパとして1人500円を頂戴いたします。非営利なので公益的な学術研究に役立てます。

​【開催日時】
令和4 年12 月26 日 金曜日
19:00~21:00
【会場】
「本のある工場」
(大阪市此花区西九条5丁目3番10号)
(JR大阪環状線・阪神なんば線 西九条駅下車/徒歩7-8分)
​【参加料】
500円
【お申し込み・お問合せ先】
「本のある工場」(文化と地域デザイン研究所)HP
https://www.bunkachiiki.com/

詳細は下記チラシをごらんくださ

 

1月28日(土) 関西城郭サミット2022(河内長野市立市民交流センター)

令和5年1月28日に河内長野市立市民交流センターにて
関西城郭サミット2022 史跡指定された中世山城
~大阪府内中世山城の調査成果と今後の保存活用~
が開催されます。

日 時   9:50 ~ 16:50(開場受付 9:30)
参加費     無料
資料代     1,000 円 ※当日支払
申し込み     2022(令和4)年12 月1 日(木曜日)
※先着順 定員になり次第締め切ります
申込方法
①申込フォーム
②Eメールtakoukuromaro@gmail.com
③FAX 0721-52-6811

※申込用紙もしくは申し込みに必要な内容を記入し送信して下さい
詳細は下記資料をご覧くださいませ

 

1月22日(日)江⼾時代から続く庄屋屋敷で和菓⼦作り

『江⼾時代から続く庄屋屋敷で和菓⼦作り』

江⼾時代から続く桜塚の奥野家住宅(国登録有形文化財)のお座敷で、歴史を感じながら、和菓⼦を作り、抹茶とともに頂きませんか? 建物の素敵なデザインを探すスタンプラリーも行います。スタンプを集めると奥野家住宅の御財印をプレゼント。(御財印とは社寺の御朱印の歴史的建造物版)

​【開催日時】
令和5 年1 月22 日 日曜日
午前の部 10:30〜12:30 (10:15 受付開始)
午後の部 13:30〜15:30 (13:15 受付開始)
【会場】
奥野家住宅 桜の庄兵衛ギャラリー
豊中市中桜塚2−30−35
阪急宝塚線 岡町駅下車 徒歩約8 分
※駐車場・駐輪場はございません。
​【参加料】
1,500円
【お申し込み】
カルテット・オンライン (氏名・メールアドレス・電話番号が必要です。)
こちらをクリックください
【お問合せ先】
大阪府登録文化財所有者の会事務局
info@osaka-tobunkai.org

詳細は下記チラシをごらんください

12月4日(日)重文民家高林家に伝わる年中行事の食を体験

令和4年度大阪府文化財保存活用プロジェクト(仮称)Vol.1
『重文民家高林家に伝わる年中行事の食を体験』

大阪府教育庁文化財保護課では、府民や民間事業者などの幅広い参画を得ながら、将来にわたって文化財を継承することができるよう、文化財を支えるファンを増やすことを目的とした「文化財保存活用プロジェクト(仮称)」を始めます。
プロジェクト第1弾として、堺市にある「重要文化財高林家住宅」において、民家の魅力や地域の歴史、文化財の現状など、所有者さんのお話を聞きながら建物を見学し、また高林家に伝わる伝統的なお正月料理を体験するイベントを行います。
どうぞふるってお申込みください

​【開催日時】
令和4年12月4日(日)11:30〜14:00(開場11:00)
【会場】
重要文化財 高林家住宅
【お申し込み】
https://www.shinsei.pref.osaka.lg.jp/ers/input?tetudukiId=2022110026
【お問合せ先】
〒559-8555
大阪市住之江区南港北1-4-16
大阪府咲洲庁舎29 階
大阪府教育庁文化財保護課内
電話06-6210-9900 (内 3493
Mail:bunkazaihogo@sbox.pref.osaka.lg.jp

詳細は下記チラシをごらんください