2022/02/22 2/23第1回 大阪府ヘリテージマネージャー・スキルアップ講習(令和3 年度ステップアップ講座兼用) 第1回 大阪府ヘリテージマネージャー・スキルアップ講習(令和3 年度ステップアップ講座兼用) 「歴史的建造物とまちなみの保存・修復」 「大阪府文化財保存活用大綱および府内の文化財保存活用地域計画」 (スキルアップ講習とは、ヘリテージマ… 2022/02/03 3月5日(土) 第2回 大阪府ヘリテージマネージャー・スキルアップ講習(令和3 年度ステップアップ講座兼用) 第2回 大阪府ヘリテージマネージャー・スキルアップ講習 (令和3 年度ステップアップ講座兼用) 文化財の保存活用・文化財修理などがご専門で、最初にヘリテージマネージャー育成事業を兵庫県でスタートされた、村上裕道氏(京都橘大学教授)に… 2022/02/03 2月16日(水)・19日(土)・3月9日(水)「古文書塾 てらこや」(中之島図書館) 古文書塾 てらこや 大阪市北区にございます「重要文化財大阪府立中之島図書館」にて、 「古文書塾 てらこや」が開催されます。 この講座は、4月以降に始まります『古文書塾 てらこや』のお試し講座となります。 古文書塾 てらこや … 2022/02/03 2月12日(土)・19日(土)・3月5日(土)・12日(土)「チャーリーと漫画道場」(中之島図書館) チャーリーと漫画道場 大阪市北区にございます「重要文化財大阪府立中之島図書館」にて、 「チャーリーと漫画道場」が開催されます。 講師:Charlie氏 他 日程:①2月12日(土)②2月19日(土)③3月5日(土)③3… 2021/09/25 1月22日(土)第4回旧羽室家住宅(豊中市)「はじめよう、文化財の活用」 毎回異なる国登録有形文化財を会場に、建物見学やワークショップ、周辺のまち歩きを行います。 所有者から保存と活用の取組み事例や課題についてのお話を伺いながら、活用を通じて文化財を保存する力、いわゆる「文活BUN・KATSU」を学ぶ講座です。… 2022/02/03 2月8日(火)~22日(火)MeLine(ミライン)2022(中之島図書館) MeLine(ミライン)2022 大阪市北区にございます「重要文化財大阪府立中之島図書館」にて、 「MeLine(ミライン)2022」が開催されます。 日時 2月8日(火)~22日(火) 月~金 9時~20時 土 … 2022/02/03 1月17日(月)~2月26日(土)福澤諭吉 江戸~明治期の日本人が見た「世界」(中之島図書館) 令和3年度 大阪府立中之島図書館 特別展 没後百二十年 福澤諭吉 江戸~明治期の日本人が見た「世界」 大阪市北区にございます「重要文化財大阪府立中之島図書館」にて、 福澤諭吉、江戸~明治期の日本人が見た「世界」が開催されます。 … 2022/02/03 2月23日(水・祝) 第1回 大阪府ヘリテージマネージャー・スキルアップ講習(令和3 年度ステップアップ講座兼用) 第1回 大阪府ヘリテージマネージャー・スキルアップ講習 (令和3 年度ステップアップ講座兼用) 歴史的建造物の保存・修復および日本建築史をご専門とされる後藤治氏(工学院大学理事長)に「歴史的建造物とまちなみの保存・修復」と題して、ま… 2021/09/25 12月4日(土)第3回吉村家住宅(貝塚市)「はじめよう、文化財の活用」 毎回異なる国登録有形文化財を会場に、建物見学やワークショップ、周辺のまち歩きを行います。 所有者から保存と活用の取組み事例や課題についてのお話を伺いながら、活用を通じて文化財を保存する力、いわゆる「文活BUN・KATSU」を学ぶ講座です。… 2022/01/24 12月3日(金)柳家かゑると旭堂南歩の歩いてかゑろう(青山ビル) 大阪市中央区にございます青山ビル(国登録有形文化財)にて柳家かゑると旭堂南歩の歩いてかゑろうが開催されます。 【公演日時】 2021年12月3日(金) 18時半開演(18時開場) 【会場】 北浜RONDO(大阪市中央区伏見町… 1 … 13 14 15 16 17 … 36