9月18日(土)第3回育成講座の開催について

◆緊急連絡◆

 第3回育成講座受講生のみなさま 

本日の育成講座は予定通り開催いたします。台風の後ですので皆様お気を付けてご参加ください。(9/18 8:51事務局投稿)

1月16日(日) 桜の庄兵衛コンサートVol.112 『初春に 夢の音を聴く コンサート』

桜の庄兵衛コンサート Vol.112 『初春に 夢の音を聴く コンサート』

 

2022年1月16日(日)

昼の部13:00開演(12:30開場)60名様

夕の部16:30開演(16:00開場)60名様

★参加費 3000円

★申し込み
https://syoubei.jimdo.com/%E3%81%8A%E7%94%B3%E3%81%97%E8%BE%BC%E3%81%BF/

★出演

堀江 恵太 ヴァイオリン

柳楽 毬乃 ヴァイオリン

丸山 緑  ヴィオラ

堀江 牧生 チェロ

松本 友樹 コントラバス

■プログラム

G.オンスロウ:弦楽五重奏曲第28番

G.ロッシーニ:弦楽のためのソナタ第2番 イ長調

9月9日(木) 霜乃会プラス~能楽~

霜乃会プラス~能楽(今村哲朗)~
伝統芸能をもっと楽しくみるための講座

大阪市中央区にございます「国登録有形文化財 青山ビル」にて、
霜の会+(プラス)~能楽(今村哲朗)~が開催されます。
本年の霜乃会プラスは、上方落語家・桂紋四郎と事務局・朝原が案内役となり
、もうお一人、霜乃会メンバーにご自身のジャンルのことを深く語っていただく
形で開催させていただきます。

9月9日(木)18:45~20:00
参加費:1,500円
会場:「国登録有形文化財 青山ビル 地下1階 北浜RONDO」
(大阪市中央区伏見町2-2-6)
京阪本線・Osaka Metro堺筋線「北浜駅」⑥番出口 徒歩1分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋駅」⑪番出口 徒歩6分
申込先:霜乃会事務局
電話:070-2635-6644
mail:info@sohnokai.com
WEBサイト:https://sohnokai.com/

9月4日(土)・10月2日(土)・12月18日・1月8日・2月5日(論語塾)

論語塾

大阪市北区にございます「重要文化財大阪府立中之島図書館」にて、
「論語塾」が開催されます。

講師:谷口利広氏

日程:9月4日(土)・10月2日(土)・12月18日・1月8日・2月5日
時間:13時~15時 (予定)  *13時受付
会場:
本館3階 多目的スペース2
定員:40名(要予約・先着順)
受講料:各回500円
テキスト代(初回のみ): お一人様1,500円

会場
重要文化財大阪府立中之島図書館 別館2階(大阪市北区中之島1-2-10)
大阪Metro御堂筋線「淀屋橋」駅・京阪本線「淀屋橋」駅(1号出口)北東へ約300m
京阪中之島線「大江橋」駅(6番出口)東へ約300m
京阪中之島線「なにわ橋」駅(1番出口)西へ約300m

詳細は下記チラシをごらんくださいませ。

8月21日(土)女と男 ワダちゃんの 子ども消しゴムはんこアート教室

女と男 ワダちゃんの子ども消しゴムはんこアート教室

大阪市北区にございます「重要文化財大阪府立中之島図書館」にて、
「女と男 ワダちゃんの子ども消しゴムはんこアート教室」が開催されます。

日時
8月21日(土)
10:00~12:00

定員
30名(要予約・先着順)
対象
小学生以上(低学年は保護者同伴)
参加費
2500円(税込)※材料費は別途500円
持物:彫刻刀数本・筆記用具

会場
重要文化財大阪府立中之島図書館 別館2階(大阪市北区中之島1-2-10)
大阪Metro御堂筋線「淀屋橋」駅・京阪本線「淀屋橋」駅(1号出口)北東へ約300m
京阪中之島線「大江橋」駅(6番出口)東へ約300m
京阪中之島線「なにわ橋」駅(1番出口)西へ約300m
予約方法
電話:06-6203-0474
mail:eventyoyaku@nakanoshima-library.jp

詳細は下記チラシをごらんくださいませ。

8月19日(木)英語コミュニケーション講座 スピーチとプレゼンテーションの基礎

英語コミュニケーション講座 スピーチとプレゼンテーションの基礎

大阪市北区にございます「重要文化財大阪府立中之島図書館」にて、
「英語コミュニケーション講座 スピーチとプレゼンテーションの基礎」が開催されます。

日時
8月19日(木)
18:30~20:00

定員
40名(要予約・先着順)
対象
小学生以上(低学年は保護者同伴)
参加費
500円(税込)

会場
重要文化財大阪府立中之島図書館 別館2階多目的スペース3
(大阪市北区中之島1-2-10)
大阪Metro御堂筋線「淀屋橋」駅・京阪本線「淀屋橋」駅(1号出口)北東へ約300m
京阪中之島線「大江橋」駅(6番出口)東へ約300m
京阪中之島線「なにわ橋」駅(1番出口)西へ約300m
予約方法および詳細は下記チラシをごらんくださいませ。

 

8月4日(水)~27日(金)1/300のたくらみ 景観模型の世界

1/300のたくらみ 景観模型の世界

大阪市北区にございます「重要文化財大阪府立中之島図書館」にて、
「1/300のたくらみ 景観模型の世界」が開催されます。

日時
8月4日(水)~27日(金)
月~金 9時~20時
土   9時~17時
休館日(日・祝:図書館の休館日に準ずる)
入場無料

会場
重要文化財大阪府立中之島図書館 本館3階(大阪市北区中之島1-2-10)
大阪Metro御堂筋線「淀屋橋」駅・京阪本線「淀屋橋」駅(1号出口)北東へ約300m
京阪中之島線「大江橋」駅(6番出口)東へ約300m
京阪中之島線「なにわ橋」駅(1番出口)西へ約300m
お問合せ
電話:06-6203-0474

詳細は下記チラシをごらんくださいませ。

8月28日(土)~ 令和3年度 大阪府ヘリテージマネージャー 育成講座(全10日間) 満席になりました。

令和3年度 大阪府ヘリテージマネージャー育成講座 

令和3年度育成講座は、文化庁の補助を受け、大阪府のさらなる歴史文化遺産を発見し、既に指定されている文化財建造物や登録文化財等の活用と保存を推進し、まちづくりに活かす能力を持った人材“ヘリテージマネージャー”を育成することを目的に行う講習会です。全10日間の講座(講義時間数は例年通り合計40単位)で歴史、修復技術、実測実習、保存活用などの基礎を学びます。

日程:8/28,9/4,9/18,10/9,10/23,11/6,11/27,12/11,12/18,1/15(予定)                  時間 13:00〜17:00(予定)

定員:20名(申込先着順) 満席キャンセル待ち CPD:1日4単位(予定)

受講料:本会会員 26,000円 会員外 31,000円(予定)

受付開始:7月5日(月)午前10時予定、申込は大阪府建築士会ホームページからWEBで申込してください。キャンセル待ちご希望の場合は大阪府建築士会事務局06-6947-1961までお問い合わせください。

詳細は令和3年度育成講座案内チラシをご覧ください。(尚、令和4年度育成講座は実施予定しておりませんのでご了承ください。)

7月31日(土)・8月7日(土)・8月14日(土) 笑福亭笑利の紙切り教室

笑福亭笑利の紙切り教室

大阪市北区にございます「重要文化財大阪府立中之島図書館」にて、
「笑福亭笑利の紙切り教室 」が開催されます。

日時
7月31日(土)
10:00~12:00
8月7日(土)
10:00~12:00
8月14日(土)
10:00~12:00

定員
各回30名(要予約・先着順)
参加費
4500円(全3回・税込・専用台紙付)
持物:はさみ

会場
重要文化財大阪府立中之島図書館 別館2階(大阪市北区中之島1-2-10)
大阪Metro御堂筋線「淀屋橋」駅・京阪本線「淀屋橋」駅(1号出口)北東へ約300m
京阪中之島線「大江橋」駅(6番出口)東へ約300m
京阪中之島線「なにわ橋」駅(1番出口)西へ約300m
予約方法
電話:06-6203-0474
mail:eventyoyaku@nakanoshima-library.jp

詳細は下記チラシをごらんくださいませ。

7月28日(水)・8月25日(水)・9月22日(水) 笑い飯・哲夫の楽しい仏教講座

笑い飯・哲夫の楽しい仏教講座(全3回)

大阪市北区にございます「重要文化財大阪府立中之島図書館」にて、
「笑い飯・哲夫の楽しい仏教講座」が開催されます。

日時
7月28日(水)
18:00~20:00
8月25日(水)
18:00~20:00
9月22日(水)
18:00~20:00

定員
各回40名(要予約・先着順)
参加費
9,000円(税込・全3回・写経用紙付)
持物:筆ペン(第3回目のみ)
(当館ライブラリーショップにて購入も可能)
会場
重要文化財大阪府立中之島図書館 別館2階(大阪市北区中之島1-2-10)
大阪Metro御堂筋線「淀屋橋」駅・京阪本線「淀屋橋」駅(1号出口)北東へ約300m
京阪中之島線「大江橋」駅(6番出口)東へ約300m
京阪中之島線「なにわ橋」駅(1番出口)西へ約300m
予約方法
電話:06-6203-0474
mail:eventyoyaku@nakanoshima-library.jp

詳細は下記チラシをごらんくださいませ。