このアイコンがある写真をクリックすると伝統工法の詳細が確認できます。
貝塚寺内町まちや館(旧田中家住宅)
貝塚寺内町まちや館(旧田中家住宅)外観
外観(北側より)
外観(南側より)
正面外観
1階オクミセと箱階段
1階オクミセから座敷を見る
1階座敷床の間
1階座敷(家具・調度品あり)
庭
2階南裏の間(座敷上の部屋)
土間上の小屋組
-
大阪ガスビルディング
昭和前期の鉄骨鉄筋コンクリート造。中央区平野町に所在。御堂筋と平野町通交差点に面して建つ本社社屋。設計は 安井武雄、施工は大林組。1、2…
-
田中家住宅主屋 玄関及び座…
泉大津市助松町の田中家住宅は紀州街道に面し、江戸時代に紀州徳川家御用の御休本陣として参勤交代などの際に使用され、助松本陣と呼ばれてきた。…
-
大阪倶楽部
大正時代の鉄筋コンクリート造中層倶楽部建築。中央区今橋に所在。開口部の小さい,壁を意識させる造形が特徴的。細部装飾にはインドやイスラムの…
もっと見る>-
四天王寺八角亭
明治3 6 年(1 9 0 3 )大阪で開催された博覧会、第5 回内国勧業博覧会の小奏楽堂として建築されたものを、後に現在地に移築したと…
-
山本家住宅主屋
山本家住宅は聖徳太子の廟所叡福寺門前にあり、竹の内 街道に面して長大な間口を構える。主屋は間口10間半、 奥行き4間半の大規模な2階…
-
岩根家住宅主屋 奥座敷 酒…
当地・五軒家は富田林市の西北部を占める羽曳野丘陵の西端に位置し、17世紀には廿山村の出郷として集落が形成された。当家主屋は江戸時代後期の…
もっと見る>