このアイコンがある写真をクリックすると伝統工法の詳細が確認できます。
名称山本家住宅/やまもとけじゅうたく
所在地吹田市佐井寺2丁目
TEL/FAX
HP
E-mail
建築年代主屋:江戸時代後期  北土蔵及び表門:明治後期よりも以前 東土蔵:大正12年(1923)
建物種別 住居
構造主屋:木造平屋建茅葺(銅板仮葺) 下屋瓦葺 北土蔵及び表門:土蔵造平屋建切妻造桟瓦葺 及び木造切妻造桟瓦葺 東土蔵:土蔵造2階建切妻造桟瓦葺
概要説明

江戸時代中期以降、佐井寺村の肝煎を務めた旧家。江戸期は谷を名乗る。主屋は江戸時代後期とされ、平屋建入母屋造茅葺(銅板仮葺)で棟を瓦葺とし四周に下屋を廻す。内部は耐震補強や生活に合わせて改修されているが、式台玄関や仏間が良好に残り、「奥の間」は古式の簀の子天井となっている。他に豪壮な表構えをみせる北土蔵と表門、東土蔵があり、庭には市の保護樹木であるクロガネモチやスダジイなどの古木が茂る。

文化財種別 国登録有形文化財
イベントリンク
見学見学不可
備考