このアイコンがある写真をクリックすると伝統工法の詳細が確認できます。
信達神社
-
本殿
境内
階段を上ると割拝殿
割拝殿は江戸中期の建築とされる。
大阪府天然記念物 ナギの木
大阪府天然記念物 オガタマの木
大阪府天然記念物 オガタマの木
割拝殿をぬけて右手奥にある。モクレン科に属しており、本州中部以南の暖かい地域に自生する常緑の高木で、春先に白色の花をつける。繁栄・幸福を招く木として、古くから神事にも用いられてきた。
古代文字書家中川麻希子氏の書の奉納
古代文字書家中川麻希子氏
中川麻希子氏と山田彰吾宮司
-
大阪府立桜塚高等学校塀(旧…
大阪府立桜塚高等学校では昭和48年からの新校舎建設にともない旧校舎が取り壊されたが、前身の旧豊中高等女学校が昭和13年(1938)に創設…
-
山田家住宅 主屋 玄関棟 …
小栗街道(熊野街道)近くの泉南市中村集落にあり、代々庄屋を務めた豪農屋敷。主屋は 本瓦葺 2階建 入母屋造 妻入、間取は食違い三間取り型…
-
南川家住宅主屋
昭和初期の木造2階建住宅。南川家は「主屋」と「離れ」の2件が登録文化財となっている。 主屋は屈曲する路地に東面し、南北棟で建つ。桁行4…
もっと見る>-
旧井上家住宅
日下は河内湾の入り江で、古事記や万葉集 に日下(草香)として読まれるなど古くから栄えた土地である。井上家は室町時代から続く旧家と伝えられ…
-
小倉家住宅
小倉家住宅は大正から昭和初期にかけて個性的な住宅が次々と建てられた浜寺住宅地に建つ。洋館はスペイン瓦や腰壁にスクラッチタイルを用い、2階…
-
上田家住宅
昭和8年(1933)に住宅地として開発された東豊中住宅地に位置する。昭和8年建築の主屋は木造平屋建切妻造桟瓦葺、東面する玄関脇に洋風室内…
もっと見る>