浜寺公園駅駅舎-1
浜寺公園駅駅舎-2
浜寺公園駅駅舎-3
名称 南海本線浜寺公園駅駅舎/なんかいほんせんはまでらこうえんえきえきしゃ 所在地 堺市西区浜寺公園町2丁188 TEL/FAX HP http://www.city.sakai.lg.jp/kanko/rekishi/bunkazai/bunkazai/torokuseido/hamaderaekisha.html E-mail 建築年代 1907年 建物種別 産業・交通・土木 構造 木造平屋建 鉄板葺 建築面積249平方メートル 概要説明 辰野片岡事務所設計の木造平屋建て、ハーフティンバー様式 の駅舎。この駅舎は、明治40年に辰野片岡事務所で設計されたことが数々の資料から知られており、明治時代に建築された数少ない現役駅舎としても貴重な建物である。ハーフティンバーに加え、屋根の ドーマー窓、とっくり型の玄関柱が特徴的である。保存のため、今年(2018年)南西に約30m曳家された。将来新駅舎のエントランスとして復活する予定となっている。
文化財種別 国登録有形文化財 イベントリンク 見学 備考 -
桃林堂板倉家住宅
屋敷地は河内木綿を商う木綿問屋の所有であったが、大正14年(1925)に板倉家が購入、桃林堂菓子店を創業して今日に至っている。主屋の建設…
-
興正寺別院
当別院は、富田林寺内町の中心的寺院である。永禄3年(1560)に証秀上人によって建立され、本堂・客殿・庫裏・鐘楼・鼓楼を配し、城之門筋側…
-
新井家住宅
昭和7年に船場で証券業を営む新井末吉が生地に迎賓館を兼ねて自邸として建てた純和風木造建築。上質な材料と高度な大工技術を駆使し建設され、屋…
もっと見る>-
日本民家集落博物館堂島の米…
江戸時代、「天下の台所」大阪には全国の物産が集まり、堂島川沿いなどには諸藩の蔵屋敷が建ちならんだ。この米蔵はもと堂島川沿いに建てられてい…
-
観心寺恩賜講堂
昭和天皇即位大典のため京都御苑に建てられた饗宴場の一部を移築改造したもの。桁行21メートル強、梁間24メートル弱の規模で、屋根は 入母屋…
-
大道旧山本家住宅
大道旧山本家住宅は、わが国最古の国道とも言われる竹内街道の沿道にたたずむ「かやぶきの古民家」で、大和棟 の形態をよく残し、大和と堺を結ぶ…
もっと見る>
このアイコンがある写真をクリックすると伝統工法の詳細が確認できます。