このアイコンがある写真をクリックすると伝統工法の詳細が確認できます。
大阪倶楽部会館外観
玄関ホール(1階)
撞球室(1階)
大ホール(4階)
名称 大阪倶楽部/おおさかくらぶ 所在地 大阪市中央区今橋5-11 TEL/FAX HP http://osaka-club.or.jp E-mail 建築年代 大正/1924 建物種別 倶楽部建築 構造 鉄筋コンクリート造 地上4階 地下1階建 概要説明 大正時代の鉄筋コンクリート造中層倶楽部建築。中央区今橋に所在。開口部の小さい,壁を意識させる造形が特徴的。細部装飾にはインドやイスラムの影響が見られる。関西に多くの作品を残した 安井武雄 の片岡事務所時代の作品で,施工は大林組。プロポーションへの意識,装飾の取り扱いなど近代建築の黎明期の作品といえる。
文化財種別 国登録有形文化財 イベントリンク 見学 備考 -
稱名寺山門
稱名寺は寛永元年(1624)開基。戦災で門を残して全焼した。口縄坂の南側、松屋町筋に西面する。山門は一間高麗門。間口2.8mで、腰海鼠壁…
-
佃家煎茶室土蔵
昭和中期の木造平屋建煎茶室。中央区大手通に所在。谷町筋から大手通りを西に入ってすぐ南面する。煎茶一茶庵・家元稽古場。主屋の南西に建つ。土…
-
摂津能勢の民家(旧泉家住宅…
もとは豊能郡能勢町に建っていた泉家住宅を昭和35年に移築したものである。棟札や普請帳などは残されていなかったが、江戸時代中期頃の建物と推…
もっと見る>-
錦織神社
この地域は古代錦部郡と呼ばれ錦を織る技術者の集落として、また用水の合流点として栄え、地域の守護神として室町時代正平18年(1363)に造…
-
深江郷土資料館 別館(旧幸…
深江は摂津と河内の国境にあり、南には暗越奈良街道、南東へ十三峠越えの街道が分岐する交通の要衝であり、江戸時代にはお伊勢参りの道中安全を願…
-
御幸森天神宮拝殿
昭和初期の木造平屋建神社拝殿。生野区桃谷に所在。御幸通商店街西南角に位置する。亀腹基壇上に建つ 入母屋造 平入り拝殿で、正面に緩やかな曲…
もっと見る>