旧河澄家
-
-
旧河澄家正面
ドローン空撮 南側正面上空より
旧河澄家入口
江戸時代初期建築の主屋 東面全景
主屋 式台玄関
主屋・主庭と天然記念物「日下のかや」
奥座敷 棲鶴楼 外観(南から)
棲鶴楼と枯山水庭園とかやの木
枯山水庭園 (東側から西を見る)
枯山水庭園(北側から南を見る)
棲鶴楼 床の間
鞘の間の杉戸
かやの木
江戸時代に建築された土蔵
土間にある明治時代の七連かまど
イベント風景 古民家で餅つき
名称 旧河澄家/きゅうかわずみけ 所在地 東大阪市日下町7丁目6番39号 TEL/FAX 072-984-1640(TEL)/ 072-984-1640(FAX) HP https://kyu-kawazumike.jp/cp-bin/wordpress/ E-mail 建築年代 主屋:江戸時代初期 建物種別 住居 / 文化施設 構造 概要説明 河澄家は南北朝時代の日下連河澄与市大戸清正にまで遡り、江戸時代には代々作兵衛を名乗り、日下村の庄屋を務めた。河内の文化人が集まる文芸サロンであり、地域の発展に貢献し、第15代当主は国文学者「上田秋成」と親交があり、第19代当主は小学校設立に私財を投じて尽力した。2001年に東大阪市指定文化財に指定され、復元整備し2011年より一般公開される。敷地中央に江戸時代初期の様相を残す主屋、その西側に数奇屋風書院造の奥座敷「棲鶴楼」、北側には長大な土蔵の3棟の建物と枯山水の主庭、前庭、裏庭、カヤの木を敷地内に有する。情緒ある建物や庭園は歴史的価値が高いだけでなく、憩いの場としても楽しめる。
文化財種別 東大阪市指定文化財・市指定史跡・市指定天然記念物 イベントリンク 見学 公開 備考 休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)・祝日の翌日・年末年始 -
宇野薬局
昭和前期の木造店舗併用住宅。中央区徳井町に所在。松屋町筋の角地に西面して建つ。木造3階建,タイル張の 看板建築 で,各階軒の水平線,3階…
-
辻本家住宅主屋
旧の御領村は、河内を代表する水郷地帯であり、一部には歴史情緒ある街並みが残っている。江戸時代に新田開拓のために作られた御領水路は、現在は…
-
山田家住宅主屋
江戸時代の木造平屋建(つし2階)住宅。 山田家は願泉寺住職で貝塚寺内町を治めたト半家の家来を勤めた家柄で、江戸末期から古美術商を営み、…
もっと見る>-
大阪府立三国丘高等学校同窓…
旧制堺中学校(府立二中)の図書館機能を有する記念館として建設。設計は、同校の1期生で、初代鉄道省建築課長の 久野節。玄関庇を支持する先す…
-
西井家住宅
堺市の東部、西除川(にしよけがわ)流域に所在する。当地は江戸時代より木綿作りが盛んで、当家も屋号を「木綿屋」と称し、木綿問屋を商っていた…
-
日本基督教団島之内教会
昭和初期の鉄筋コンクリートブロック造の教会。中央区東心斎橋に所在。大阪市内の繁華街、堺筋から周防町通を一本西に行った所に建つ。設計は中村…
もっと見る>