このアイコンがある写真をクリックすると伝統工法の詳細が確認できます。
名称和泉市久保惣記念美術館茶室 惣庵 聴泉亭 楠蔭庵 正門 玄関 内腰掛待合 外腰掛待合 中潜 梅見門  井筒/いずみしくぼそうきねんびじゅつかんちゃしつ そうあん ちょうせんてい しょういんあん せいもん げんかん うちこしかけまちあい そとこしかけまちあい なかくぐり ばいけんもん いづつ 
所在地和泉市内田町3-6-12
TEL/FAX0725-54-0001 (TEL)/0725-54-1885(FAX)
HPhttp://www.ikm-art.jp/
E-mail
建築年代昭和12年(1937年)  楠蔭庵: 昭和16年(1941年)
建物種別 住居
構造木造平屋建、瓦葺 または 銅板葺
概要説明

和泉市久保惣記念美術館の庭園内、松尾川にかかる太鼓橋を渡った所にある。美術館は、和泉市で明治時代以来、綿業を営んだ久保惣株式会社と久保家より、美術品、建物、敷地等が市に寄贈され、昭和57年に開館。同時に寄贈された茶室は、表千家の茶室・残月亭と不審菴を写した聴泉亭と惣庵で、昭和12年(1937年)に二代久保惣太郎夫妻によって建設された。聴泉亭と惣庵の名称は表千家13代即中齊による。設計施工は平井工務店(当時の代表者・平井儀三郎)。他に楠蔭庵、正門、玄関、内外腰掛待合、中潜、梅見門、井筒の合計10件が登録されている。

文化財種別 国登録有形文化財
イベントリンク
見学見学不可
備考2019年3月現在、安全性確保のため耐震化に取り組んでおり、公開を中止しております。(公開再開時期は未定)