全景(南面) 大阪市立大学本館(1号館) 中央の玄関と四角い塔 玄関車寄せ 両翼途中の円筒形状 両翼の東西妻面 名称大阪市立大学本館(1号館)/おおさかいちりつだいがくほんかん(いちごうかん) 所在地大阪市住吉区杉本町3-3-138 TEL/FAX HP E-mail 建築年代1934年 建物種別 学校 構造鉄筋コンクリート造 概要説明大阪商科大学(現大阪市立大学)は東京、神戸と並ぶ旧制官立三商大のひとつ。本建物はその本館として建設された。南面し、東西に長く伸ばした翼部、背面に講堂を接続し、正面中央玄関には車寄せと高く象徴的な塔が聳える。設計は大阪市建築課(伊藤正文)。白い箱形状、リズミカルな窓や柱型は、モダニズム建築の特徴をよく表しているが、端々に見られる円筒形状のバルコニーや柱型、内部丸窓などが表現主義を感じさせる。 文化財種別 国登録有形文化財 イベントリンク 見学見学可能 備考