小林一三記念館「雅俗山荘」 国登録有形文化財
1階ホール
「雅俗山荘」1階ホール
長屋門(旧本館正門) 国登録有形文化財
茶室「費隠」 国登録有形文化財
茶室「即庵」 国登録有形文化財
名称 小林一三記念館(逸翁美術館旧本館)/こばやしいちぞうきねんかん(いつおうびじゅつかんきゅうほんかん) 所在地 池田市建石町7-17 TEL/FAX 072-751-3865(TEL)/072-751-2427(FAX) HP http://www.hankyu-bunka.or.jp/ E-mail 建築年代 1937(昭和12年)/1957(昭和32年)改修 建物種別 住居 / 文化施設 構造 鉄筋コンクリート造2階建 概要説明 逸翁美術館旧本館はもと「雅俗山荘」といい、阪急電鉄の創業者である小林一三の旧邸である。旧本館は竹中工務店の小林利助の設計で、昭和12年に竣工。RC造2階建ての建物で屋根は銀灰色のスペイン瓦葺で、玄関の外壁は黄色の竜山石を張り、2階は柱、梁、斜材を現すハーフテンバー風、妻面に四葉形飾り。内部は吹抜のあるホール、食堂、座敷など。邸宅の他に長屋門やいくつかの茶室を配している。小林一三が理想とした芸術と生活の一致を具現化した建築として貴重である。昭和32年に雅俗山荘を美術館として開館。平成21年に新美術館が開館、22年に旧本館は小林一三記念館として再オープンした。
文化財種別 国登録有形文化財 イベントリンク 見学 休館日:月曜日(ただし、月曜日が祝日・振替休日の場合は翌日) 年末年始 備考 写真提供及びクレジット:「公益財団法人 阪急文化財団」 -
大阪府立桜塚高等学校塀(旧…
大阪府立桜塚高等学校では昭和48年からの新校舎建設にともない旧校舎が取り壊されたが、前身の旧豊中高等女学校が昭和13年(1938)に創設…
-
大阪天満宮
大阪天満宮内の登録有形文化財(建造物)は神楽所、参集所、梅花殿の3棟。 神楽所は 本殿・拝殿の東に建ち、銅板葺 入 母屋 屋根の木造平…
-
日本民家集落博物館河内布施…
江戸末期に建てられた河内布施の庄屋塩川家の 長屋門 で、桁行15メートル、切妻造、本瓦葺。やや左よりの門口は間口3メートルで両開き板戸を…
もっと見る>-
興正寺別院
当別院は、富田林寺内町の中心的寺院である。永禄3年(1560)に証秀上人によって建立され、本堂・客殿・庫裏・鐘楼・鼓楼を配し、城之門筋側…
-
筒井家住宅
住宅主屋は、江戸時代初期の「夕雲開」(せきうんびらき)という新田開発の管理所として建築され、後に改修し住居としたものである。座敷棟は、江…
-
ミナミ株式会社(旧川崎貯蓄…
昭和前期の鉄筋コンクリート造銀行建築。福島区福島に所在。国道2号線に南面する。川崎銀行系の建築を数多く手がけた 矢部又吉 の設計。正面に…
もっと見る>
このアイコンがある写真をクリックすると伝統工法の詳細が確認できます。