外観正面
名称 小林新聞舗店舗兼住宅/こばやししんぶんほてんぽけんじゅうたく 所在地 大阪市平野区平野本町4-12-3 TEL/FAX 06-6790-0022(TEL) HP E-mail 建築年代 1929年(昭和4年) 建物種別 商業・業務 構造 鉄筋コンクリート造2階建及び木造平屋建、瓦葺 概要説明 昭和4年(1929)の竣工で、商店街の アーケード に北面して、鉄筋コンクリート2階の店舗と、その奥に木造平屋の住居が接続する。正面中央西寄りに店舗入口、東端に住居の通り 土間 への戸口を開き、小庇を付ける。正面は、柱形で4分割し、2階に2つずつ配したアーチ形の窓枠が外観を特徴づける。 当建物は大阪市の旧平野寺内町にあるが、この地は中世末から堺と並ぶ自治都市として栄え、江戸期の町屋が点在して残り、歴史を感じる場所である。町内に15箇所ある「平野町ぐるみ博物館」の「新聞屋さん博物館」を横に設けている。近代の平野を体感できる建物として貴重。
文化財種別 国登録有形文化財 イベントリンク 見学 見学不可 備考 -
旧田中家住宅主屋
旧田中家住宅主屋は、道路から後退して南面するつし二階建町家で、東面切妻造、西面 入母屋造、桟瓦葺とする。東側の 土間 の入口廻りを黒漆喰…
-
新井ビル
大正11年に報徳銀行大阪支店として誕生した。低層部にはこの時代の銀行建築らしい花崗岩による左右対称形の古典的なデザインを施しつつ、2階か…
-
旧丹治商会
丹治商会は、屋根瓦製造を生業としていた舳松(へのまつ)村の瓦師・丹治利右衛門が創業した煉瓦製造会社。現在は、レストランとして活用されてい…
もっと見る>-
大願寺
下出辻ノ太夫家の出といわれる尼僧・善心房が永禄3年(1560)に辻ノ道場として開基と伝えられ、江戸時代初期に大願寺となった浄土宗の寺院。…
-
貝塚市歴史展示館(旧ユニチ…
昭和初期の木造平屋建工場事務所。 ユニチカ株式会社(旧大日本紡績㈱・ニチボー㈱)の貝塚工場事務所として建設された。平成17年(2005…
-
西條合資会社旧店舗・主屋
河内長野市長野町にある。南海電車河内長野駅に近く、旧高野街道に面して、酒造業を営む商家である。銘酒「天野酒」は、室町から戦国時代にかけて…
もっと見る>
このアイコンがある写真をクリックすると伝統工法の詳細が確認できます。