このアイコンがある写真をクリックすると伝統工法の詳細が確認できます。
正面外観
側面外観
名称 大光寺太子館/だいこうじたいしかん 所在地 吹田市岸部中5-10-10 TEL/FAX HP https://www.daikouji-suita.com E-mail 建築年代 昭和前/1936 建物種別 宗教 構造 木造2階建、瓦葺、建築面積83㎡ 概要説明 真宗寺院にある聖徳太子を祀る木造2階建ての仏堂。地元の工匠の手になると考えられるが、1階を 大壁 で縦長窓の洋風意匠、2階を真壁で柱頭に 舟肘木 を置き軒を反らせる和風意匠とする新機軸で、洋風意匠の在郷への浸透を物語る。
文化財種別 国登録有形文化財 イベントリンク 見学 内部非公開 備考 -
宇野家住宅主屋
江戸時代の木造平屋建住宅。宇野家は「主屋」と「茶室」「東土蔵」「西土蔵」「高塀」の5件が登録文化財となっている。 宇野家は江戸時代以来…
-
近江岸家住宅主屋
昭和9年(1934年)にウイリアム・M・ヴォーリズによって設計され、翌年竣工したスパニッシュスタイルの住宅。設計の基本は洋式のスパニッシ…
-
大阪セルロイド会館
昭和6年(1931年)に北半分が建築、昭和12年に南側を増築した当時の建築界の流行を強く意識した造形で、今里周辺のランドマーク的存在であ…
もっと見る>-
蛸地蔵駅
大正3年(1914)4月に開業した駅舎。駅名にもなっている「蛸地蔵」は、駅から西へ約500メートルに位置する「天性寺」の通称名である。か…
-
上田家住宅
昭和8年(1933)に住宅地として開発された東豊中住宅地に位置する。昭和8年建築の主屋は木造平屋建切妻造桟瓦葺、東面する玄関脇に洋風室内…
-
山本能楽堂及び能舞台
山本博之により昭和2年に創設されたが大阪大空襲により焼失。市民の熱意により昭和25年に再建された。(木造2階一部3階建)建物中央の能舞台…
もっと見る>