松村家住宅 主屋 松村家住宅 名称松村家住宅/まつむらけじゅうたく 所在地大阪府羽曳野市島泉 TEL/FAX HP E-mail 建築年代江戸時代:主屋・長屋門・土蔵一・土蔵二・土蔵三 明治時代:外塀・内塀 建物種別 住居 構造木造平屋建 概要説明河内の大和棟の庄屋屋敷。敷地の南中央に長屋門を開き、屋敷の中央に主屋を建てる。主屋の後ろに蔵2棟、長屋門の西に蔵1棟を配置する。建物の構成や主屋の間取りなどは、羽曳野市吉村家住宅(重文)に類似するところがある。主屋の主要部分は江戸時代末期から明治時代にかけて、3棟の蔵は江戸時代の建築と考えられるもので、河内地域の庄屋の住宅の姿をよく残している。 文化財種別 国登録有形文化財 イベントリンク 見学見学不可 備考