このアイコンがある写真をクリックすると伝統工法の詳細が確認できます。
正面玄関斜め
正面玄関
名称 高田家住宅主屋/たかだけじゅうたくしゅおく 所在地 大阪府八尾市久宝寺5-47-1他 TEL/FAX 072-992-1086(TEL)/072-992-1086(FAX) HP E-mail 建築年代 1830~1868年(江戸末期)/1926・1988年(昭和初期)改修 建物種別 住居 構造 木造平屋建、瓦葺、建築面積151㎡、塀付 概要説明 旧久宝寺村の街路に北面して建つ。切妻造平入、桟瓦葺、桁行6面、梁間3間のつし2階建上屋に、正・背面に下屋庇、西側面に落棟を付ける。正面外観は1階に出格子を設け、つし2階は小さく 虫籠窓 を開ける 大壁 造とし、寺内町の落ち着いた街並み景観をつくる。当家は、その他、米蔵(築1912~1925年/大正末期)が登録有形文化財になっている。
文化財種別 国登録有形文化財 イベントリンク 見学 備考 -
男神社
大阪みどりの百選にも選ばれた豊かな緑を誇るこの神社は、神武天皇東遷の際、戦傷を負った皇兄、五瀬命(いつせのみこと)が雄たけびをあげたこと…
-
阿倍王子神社旧本殿・旧男山…
阿倍王子神社旧本殿は境内南辺の切石積み基壇上に建つ流造りで、縋破風の庇に軒唐破風を付す。側面中柱が棟木まで延びあがるなど簡素ながら特異な…
-
畑田家住宅
畑田家は羽曳野市の西部にある明治期の旧家の趣をよく残している庄屋屋敷である。主屋はつし2階を持つ田の字型平面に座敷がつき、土間 の梁架構…
もっと見る>-
リバーサイドビルディング
昭和中期の鉄筋コンクリート造事務所ビル。北区中之島に所在。肥後橋駅近く、土佐堀川に南面して建つ横長平面の事務所建築。設計は 岸田日出刀。…
-
大阪歯科大学 牧野学舎本…
明治44年(1911)に大阪市内で大阪歯科医学校として創設。大正6年には大阪歯科医学専門学校、昭和22年に旧制、同27年に新制大阪歯科大…
-
和泉市久保惣記念美術館茶室…
和泉市久保惣記念美術館の庭園内、松尾川にかかる太鼓橋を渡った所にある。美術館は、和泉市で明治時代以来、綿業を営んだ久保惣株式会社と久保家…
もっと見る>