鯛よし百番
-
鯛よし百番 夜景・概観正面
顔見せの間
日光の間(陽明門)
日光の間
中庭
中庭2
桃山殿
桃山殿2
喜多八の間
喜多八の間2
潮来の間
潮来の間2
由良の間
由良の間2
紫式部の間
紫式部の間2
名称 鯛よし百番/たいよしひゃくばん 所在地 大阪市西成区山王3丁目5番25号 TEL/FAX 06-6632-0050(TEL) HP https://hyakuban.jp/ E-mail 建築年代 大正7年(1918) 建物種別 商業・業務 / 料亭 構造 木造2階建 瓦葺 概要説明 鯛よし百番は、遊郭であった旧飛田新地に建つ料亭であり、最高級の遊郭建築を現在に伝える貴重なものである。木造2階建、入母屋造、桟瓦葺で、外部は2階に擬宝珠高欄を巡らし、道路の隅切り部分に設けた玄関には、唐破風 の屋根をつけている。内部は、中庭を囲んで部屋がつながり、遊郭独特の間取りである。それらの部屋は、日光東照宮を模した陽明門、天井には龍そして鳳凰・唐獅子・眠り猫の彫刻が施された応接間をはじめ、2 0 程ある部屋は、それぞれ独自の物語があり、それに沿って絢爛豪華な意匠がなされている。
文化財種別 国登録有形文化財 イベントリンク 見学 営業・見学会あり 備考 -
宇野薬局
昭和前期の木造店舗併用住宅。中央区徳井町に所在。松屋町筋の角地に西面して建つ。木造3階建,タイル張の 看板建築 で,各階軒の水平線,3階…
-
山本家住宅
17世紀中頃に建てられたと考えられ、全国的にも古い民家である。先進的な四間取の原型をよく残し、屋根は入母屋茅葺で平入、規模は東西方向桁行…
-
川中家住宅
川中家は江戸時代に今米村の庄屋をつとめ、大和川付替え後、川中家の東を流れていた旧吉田川を川中新田として開発。川中家には新田関係の文書も多…
もっと見る>-
ギャラリー再会
ギャラリー再会は、当初喫茶再会として昭和2 8 年に建て られた。当時は映画全盛の時代で、新世界は東京浅草と 並び娯楽の街として賑や…
-
住吉神社能舞台
当神社の神楽殿(能舞台)は元は大阪博物館(現大阪商工会議所)の観能施設として明治31年に建立された大阪最古の能舞台である。昭和2年、博物…
-
並河家住宅主屋
江戸時代の木造平屋建(つし2階)住宅。並河家は「主屋」と「土蔵」の2件が登録文化財となっている。 願泉寺住職で貝塚寺内町を治めたト半家…
もっと見る>