上町筋をはさんだ念仏寺正面
北角より本堂を見る。
北角より本堂を見る。
本堂の後ろには庫裏が見える。今後百年の保存継承を目指して、奈良から寺社専門の瓦葺職人を呼び、平成9年に屋根葺替え大改修を行い、江戸の記憶が未来に引き継がれることとなった。
向拝から本殿見上げ
名称 念仏寺本堂/ねんぶつじほんどう 所在地 大阪市天王寺区上本町4-2-41 TEL/FAX HP E-mail 建築年代 江戸 天保13年/1842 建物種別 宗教 構造 木造平屋建,瓦葺,152㎡ 概要説明 念仏寺は天正8年(1580)、僧大誉の創建である。大阪の上町筋に面する中規模の浄土宗本堂。平面は,内外陣・余間等規格に則って配置する標準的な作品である。細部彫刻等は時代相応の構成になる。旧城下の寺町の北限を示す遺構であり,入母屋造 の大屋根を見せる外観は,整った境内とも広く親しまれている。
文化財種別 国登録有形文化財 イベントリンク 見学 備考 -
大阪府立工芸高等学校本館(…
大阪市立工芸高等学校は大正12年(1923)4月に開校し、同13年に校舎竣工と共に現在地に移転した。本館の構造は鉄筋コンクリート造3階建…
-
ミナミ株式会社(旧川崎貯蓄…
昭和前期の鉄筋コンクリート造銀行建築。福島区福島に所在。国道2号線に南面する。川崎銀行系の建築を数多く手がけた 矢部又吉 の設計。正面に…
-
御幸森天神宮本殿
昭和初期の木造平屋建神社 本殿。生野区桃谷に所在。御幸通商店街西南角に位置する。三間社 流造 で屋根正面に千鳥 破風 と 軒唐破風 を付…
もっと見る>-
山川草膳 久右衛門(旧中村…
和歌山県との県境の紀見峠に程近い天見にある旧庄屋屋敷。江戸時代後期建築の 主屋は、茅葺(鉄板仮葺)大和棟で、広い土間と整形四間取、突き止…
-
稲束家住宅主屋
稲束家は「甲字(麹)屋」といい、元禄年間は問屋を、その後は酒造業などを営んだ池田有数の商家である。同家は近世、近代を通じて著名な文化人や…
-
大阪市立美術館
天王寺公園の高台に建つ。大正9年、市議会の決議により美術館設立が議決される。その敷地は住友家の本邸があった場所で、美術館の建設を目的に庭…
もっと見る>
このアイコンがある写真をクリックすると伝統工法の詳細が確認できます。