名称 | 聖母女学院校舎/せいぼじょがくいんこうしゃ |
---|---|
所在地 | 寝屋川市美井町1011-6 |
TEL/FAX | |
HP | |
建築年代 | 昭和前/1932 |
建物種別 | 学校 |
構造 | 鉄筋コンクリート造地上2階地下1階建 |
概要説明 | 昭和初期の鉄筋コンクリート造学校校舎。寝屋川市美井町に所在。大正12年に創立された名門女学校の校舎で,均等な日照や通風のとれるフィンガー型の平面配置を採用した初期の例である。設計は アントニン・レーモンド。スパニッシュ風のコロネードとコンポジット式の柱頭を持つ正面入り口が意匠上の特徴である。 |
文化財種別 | 国登録有形文化財 |
イベントリンク | |
見学 | |
備考 | |
このアイコンがある写真をクリックすると伝統工法の詳細が確認できます。