外観
聖堂入口及び鐘塔
教会聖堂内部
祭台
祭壇上部の折上天井
名称 カトリック豊中教会聖堂及びヨゼフ館/かとりっくとよなかきょうかいせいどうおよびよぜふかん 所在地 豊中市本町6-196 TEL/FAX 06-6852-4110(TEL)/06-6852-4277(FAX) HP http://catholictoyonaka.holy.jp/ E-mail 建築年代 1939(昭和14年) 建物種別 宗教 構造 木造平屋一部2階建 概要説明 カトリック豊中教会は北摂の拠点として昭和14年に建設された。設計者はチェコ人建築家ヤン・ヨゼフ・スワガー。J.J.スワガーはF.R.ライトと共に帝国ホテルの建築にあたってA.レイモンドと来日した。日本滞在中は多くの教会を手がけ豊中教会は最後の作品。当教会は主体部である聖堂と棟を直交して接続するヨゼフ館(集会室)からなる。聖堂は屋根を 入母屋造 として鐘 塔 に刎高欄を廻らし、又、三廊式平面の内部では丸太柱、格天井、祭壇上部の折上天井、組物付祭台を採用するなど、和風意匠を積極的に取入れる。木造和風教会の好例。和風となっているのは当時戦時体制下にあった事の関係がいわれている。
文化財種別 国登録有形文化財 イベントリンク 見学 備考 -
旧梶谷家住宅
旧梶谷家住宅は、滝畑ダムの建設に伴い、元々滝畑の清水地区に建っていたのを昭和57年に当センターへ移築されたもので、桁行8間、梁間5間の入…
-
交野天神社
延暦6年(787)、桓武天皇が長岡京の南にあるこの地に郊祀壇(こうしだん)を設けて、父である光仁天皇を祀ったのを当社の起源としている。応…
-
rojica 赤レンガの紡…
大正時代に西野紋羽として創業し、その後西野紡績に名前を変えた紡績会社の工場をリノベーションした多目的スペース。芸術・教育・福祉などに関す…
もっと見る>-
特別史跡百済寺跡
8世紀中頃、百済王族の後裔、百済王(くだらのこにきし)敬福は、聖武天皇の東大寺大仏鋳造に際し、陸奥国で採れた金を鍍金用として献上した功に…
-
武束家住宅主屋
旧瓜破集落の中ほどに位置し、周辺の大規模な屋敷地とともに、かつての歴史的景観をよく伝えている大型民家。敷地の東北隅で東側街路に 長屋門 …
-
光明寺
光明寺本堂 松屋町筋の東に占める境内地の中央に位置する。入母屋造 本瓦葺 で、正面に一間 向拝 を付ける。五間堂で中央に双折両開 桟唐戸…
もっと見る>
このアイコンがある写真をクリックすると伝統工法の詳細が確認できます。