外観正面
外観東側面
外観西側面
外観全景
名称 桃林堂板倉家住宅/とうりんどういたくらけじゅうたく 所在地 大阪府八尾市東本町2-5-12 TEL/FAX HP E-mail 建築年代 1701~1800年(18世紀前期) 建物種別 住居 構造 木造平屋建、茅葺一部瓦葺、建築面積158㎡ 概要説明 屋敷地は河内木綿を商う木綿問屋の所有であったが、大正14年(1925)に板倉家が購入、桃林堂菓子店を創業して今日に至っている。主屋の建設年代は18世紀前半頃とされる。南面道路に面して優れた正面意匠を表わし、間口9間半、奥行4間の現在では数少ない 大和棟 形式の茅葺町屋である。平面は大戸口右手5間分が 土間 で、菓子店に活用、居室部は整形4間取元であったものを土間境の 広縁 を居室に改造している。駅から近く新しい住宅が多い中、切妻茅葺屋根の高塀造になる民家の好例で、歴史的景観形成上極めて貴重である。
文化財種別 国登録有形文化財 イベントリンク 見学 備考 -
住吉大社
住吉大社は、第十四代仲哀天皇の后である神功皇后の新羅遠征の帰還の途中、住吉大神(底筒男命(そこつつのおのみこと)・中筒男命(なかつつのお…
-
萩原家住宅(茶吉庵)
恩智神社参道と東高野街道の交差点にあり、1600年ごろから地域の肝煎として屋敷を構え、1750年ごろに河内木綿問屋を開業。1876年(明…
-
聖母女学院校舎
昭和初期の鉄筋コンクリート造学校校舎。寝屋川市美井町に所在。大正12年に創立された名門女学校の校舎で,均等な日照や通風のとれるフィンガー…
もっと見る>-
中内眼科医院
富田林重伝建地区に近い堺町筋の角地に建つ。当初,国分銀行の本社屋として建設。RC造3階建で,隅部に玄関を設ける。1階壁面に大型の 半円ア…
-
田中家住宅主屋 玄関及び座…
泉大津市助松町の田中家住宅は紀州街道に面し、江戸時代に紀州徳川家御用の御休本陣として参勤交代などの際に使用され、助松本陣と呼ばれてきた。…
-
御幸森天神宮透塀
昭和初期の昭和初期の木造平屋建神社透塀。生野区桃谷に所在。御幸通商店街西南角に位置する。拝殿背後から延びて幣殿及び 本殿 を巡る塀。高さ…
もっと見る>
このアイコンがある写真をクリックすると伝統工法の詳細が確認できます。