このアイコンがある写真をクリックすると伝統工法の詳細が確認できます。
佃家煎茶室土蔵
-
名称 佃家煎茶室土蔵/つくだけせんちゃしつどぞう 所在地 大阪市中央区大手通 TEL/FAX HP http://www.human-n.co.jp/issa-an/ E-mail shiou_567@yahoo.co.jp 建築年代 江戸/1848/1941・1945改修 建物種別 住居 構造 土蔵造2階建、瓦葺 概要説明 昭和中期の木造平屋建煎茶室。中央区大手通に所在。谷町筋から大手通りを西に入ってすぐ南面する。煎茶一茶庵・家元稽古場。主屋の南西に建つ。土蔵造 二階建 本瓦葺 の土蔵で、昭和一六年に煎茶室「独楽」に改修された。一階床は 土間 で磚を敷き、天井は大引天井とする。西面の壁には縦長の両開きガラス窓を二箇所設け、桟は中国風の意匠とする。大阪市街地に残る希少な近世の土蔵。
文化財種別 国登録有形文化財 イベントリンク 見学 見学不可 備考
-
新井家住宅
昭和7年に船場で証券業を営む新井末吉が生地に迎賓館を兼ねて自邸として建てた純和風木造建築。上質な材料と高度な大工技術を駆使し建設され、屋…
-
近江岸家住宅主屋
昭和9年(1934年)にウイリアム・M・ヴォーリズによって設計され、翌年竣工したスパニッシュスタイルの住宅。設計の基本は洋式のスパニッシ…
-
山田家住宅 主屋 玄関棟 …
小栗街道(熊野街道)近くの泉南市中村集落にあり、代々庄屋を務めた豪農屋敷。主屋は 本瓦葺 2階建 入母屋造 妻入、間取は食違い三間取り型…
もっと見る>
-
兒山家住宅
兒山(こやま)家は、家伝では中世にさかのぼる旧家で、家業の施薬(せやく)に加え、江戸時代を通じ大庄屋として小出藩代官も勤めていました。こ…
-
学校法人樟蔭学園 記念館
記念館は、昭和2年に樟蔭高等女学校(現樟蔭学園)の創立10周年を記念して、寄付を募って建築された。外観は石造り風であるが、木造2階建で鋼…
-
桃林堂板倉家住宅
屋敷地は河内木綿を商う木綿問屋の所有であったが、大正14年(1925)に板倉家が購入、桃林堂菓子店を創業して今日に至っている。主屋の建設…
もっと見る>