- 閉じる×閉じる×閉じる×閉じる×閉じる×閉じる×閉じる×閉じる×閉じる×閉じる×閉じる×閉じる×閉じる×閉じる×閉じる×閉じる×閉じる×閉じる×閉じる×
名称 観心寺金堂/かんしんじこんどう 所在地 大阪府河内長野市寺元475 TEL/FAX 0721(62)2134(TEL)/0721(62)2133(FAX) HP https://www.kanshinji.com/ E-mail 建築年代 室町時代前期 建物種別 宗教 構造 木造、一重 桁行七間、梁間七間、向拝三間、入母屋造本瓦葺、南面 概要説明 金堂 は元慶7年(883)の『観心寺縁起資材帳』に「五間 檜皮葺 講堂」と記されているものの後身で、室町時代前期に再建されたと考えられる。堂は南面し桁行七間、梁間七間、入母屋造 本瓦葺、正面中央三間に 向拝 をつける。内部は前面二間を外陣、その奥中央の五間×四間を 内陣、その両脇一間を脇陣、後面の梁間一間を後陣とする。内陣は奥の三間×一間を内々陣として造付厨子とし 須弥壇 をめぐらし本尊如意輪観音像を安置する。須弥壇の手前左右には曼荼羅壁を設けている。和様 と 禅宗様 が取入れられた 折衷様 仏堂の代表例である。
文化財種別 国登録有形文化財 イベントリンク 見学 内部非公開 備考 -
佃家煎茶室主屋 通称:一茶…
昭和中期の木造平屋建煎茶室。中央区大手通に所在。谷町筋から大手通りを西に入ってすぐ南面する。煎茶一茶庵・家元稽古場。十一畳半の「幽篁」及…
-
名加家住宅主屋
江戸時代の木造平屋建(つし2階)住宅。名加家は「主屋」と「隠居室」の2件が登録文化財となっている。 名加家は貝塚の名産であるつげ櫛の卸…
-
旧田中家住宅主屋
旧田中家住宅主屋は、道路から後退して南面するつし二階建町家で、東面切妻造、西面 入母屋造、桟瓦葺とする。東側の 土間 の入口廻りを黒漆喰…
もっと見る>-
薬樹山延命寺宝物館
寺伝に依れば、弘法大師が地蔵菩薩を安置されたのが始まり といわれ、江戸時代に浄厳和尚により中興された。近代に火災で諸堂が焼失、現在は本堂…
-
市立枚方宿鍵屋資料館
枚方宿にあり京街道と淀川の両方に接する。江戸時代には宿屋を営み、幕末頃になると淀川三十石船の「船待ちの宿」としても繁盛した。平成9年まで…
-
学校法人樟蔭学園 樟徳館
樟徳館は、材木商の傍ら大正4年(1915年)に森平汽船会社を興し、さらに大正6年には樟蔭高等女学校(現・学校法人樟蔭学園)を設立した森 …
もっと見る>
このアイコンがある写真をクリックすると伝統工法の詳細が確認できます。