菅生神社(菅生天満宮)
-
本殿(市指定)と幣殿
境内入口
鳥居および拝殿
拝殿、幣殿、本殿 南東から
拝殿、幣殿から本殿を見る
菅澤(伝承菅原道真公生誕)
末社稲荷神社
末社明神社
末社えびす神社
末社御霊神社
末社八幡神社
末社琴平神社
末社大歳神社
末社余部神社拝所
名称 菅生神社(菅生天満宮)/すごうじんじゃ 所在地 堺市美原区菅生178-1 TEL/FAX 072-361-0323(TEL)/072-362-5755 (FAX) HP E-mail 建築年代 江戸中期 万治4年(1661) 建物種別 宗教 構造 木造 一間社春日造軒唐破風付桧皮葺 概要説明 天児屋根命と菅原道真公を主祭神とする。本殿 が市指定文化財となっており、江戸中期の万治4年(1661)の建立。一間社 春日造 軒唐破風 付桧皮葺、正面柱間7尺で、式内社としての格式を示す。前方には幣殿と拝殿が接続し、周囲は 瑞垣 で囲む。当社は「河内名所図会」(享和元年・1801年刊)に紹介されており、当時の社殿配置と変わらぬ景観を保つ。由緒によれば、上古この地は沼地が多く、菅(すげ)が一体に生えていたので菅生と称したとされる。また、本殿の建立は擬宝珠の刻印や内部の琵琶板の墨書にて明らかとなる。
文化財種別 堺市指定文化財 イベントリンク 見学 見学可能 備考 本殿内部は非公開。10月は秋季大祭でだんじり宮入が行われる -
旧梶谷家住宅
旧梶谷家住宅は、滝畑ダムの建設に伴い、元々滝畑の清水地区に建っていたのを昭和57年に当センターへ移築されたもので、桁行8間、梁間5間の入…
-
願得寺
願得寺は真宗大谷派に所属する寺院( 旧五箇寺) で創建は永正5年(1508)に加賀剣村(現在の石川県白山市鶴来町)にて、開基は蓮如上人第…
-
針中野中野鍼
平安時代の延暦(782年~805年)の頃に設立された「中野降天鍼療院(ナカノアマクダルハリヤ)」がその屋号で、平安時代から一子相伝を守り…
もっと見る>-
大阪府立三国丘高等学校同窓…
旧制堺中学校(府立二中)の図書館機能を有する記念館として建設。設計は、同校の1期生で、初代鉄道省建築課長の 久野節。玄関庇を支持する先す…
-
御幸森天神宮透塀
昭和初期の昭和初期の木造平屋建神社透塀。生野区桃谷に所在。御幸通商店街西南角に位置する。拝殿背後から延びて幣殿及び 本殿 を巡る塀。高さ…
-
春日神社(津田)
創建年代不明の産土社。嘉吉2年(1442)春日四神を勧請、中世以降の宮座が残る。本社本殿は一間社春日造檜皮葺の春日大社旧本殿を移築した「…
もっと見る>