rojica 赤レンガの紡績工場跡
ダンサー中野ドニア誉子のパフォーマンス
ダンサー中野ドニア誉子のパフォーマンス
名称 rojica 赤レンガの紡績工場跡/ロジカ あかれんがのぼうせきこうじょうあと 所在地 大阪府泉南市樽井4-34-37 TEL/FAX 072-485-3598(TEL)/072-485-3598(FAX) HP http://www.roji-ca.com E-mail 建築年代 建物種別 商業・業務 / 産業・交通・土木 構造 概要説明 大正時代に西野紋羽として創業し、その後西野紡績に名前を変えた紡績会社の工場をリノベーションした多目的スペース。芸術・教育・福祉などに関するイベントを開催し、ふだんはカフェ兼インテリア雑貨ショップとして営業。のこぎり型の屋根や高い天井、北側上部からの採光、床の機械跡や天井の滑車など、操業当時の面影を色濃く残している。泉南市は明治時代以降煉瓦製造が盛んになり、4軒の煉瓦工場が操業していた。市内各地で紡績業が盛んになり、昭和30年代には絶頂期を迎えた。この工場でも100名以上の人々が働き、周辺は大変な賑わいであった。
文化財種別 イベントリンク 見学 営業 定休日:水曜日 不定休 備考 -
常光寺
木造の地蔵菩薩立像(市指定文化財)を本尊とする臨済宗南禅寺派の寺院で、八尾地蔵として古くから親しまれている。行基の創建で聖武天皇の勅願所…
-
大阪女学院 ヘールチャペル
ヴォーリズ建築事務所の設計による鉄骨鉄筋コンクリート造の礼拝堂と講堂を兼ねた建物。オーディトリアムは天井が高く広がりのある上質な空間であ…
-
富田林市立川西小学校教育歴…
昭和9年の室戸台風後の復興校舎で,玄関・職員室と高等科教室1室を残す。教室の天井を船底天井とし,室内天井下に挟み方杖を見せるなどの構造的…
もっと見る>-
ミナミ株式会社(旧川崎貯蓄…
昭和前期の鉄筋コンクリート造銀行建築。福島区福島に所在。国道2号線に南面する。川崎銀行系の建築を数多く手がけた 矢部又吉 の設計。正面に…
-
西井家住宅
堺市の東部、西除川(にしよけがわ)流域に所在する。当地は江戸時代より木綿作りが盛んで、当家も屋号を「木綿屋」と称し、木綿問屋を商っていた…
-
春日大社南郷目代今西氏屋敷
寿永2年(1183)に摂政藤原氏長者近衛基通が春日社へ寄進した荘園垂水西牧榎坂郷に、奈良の南郷から今西氏が目代(荘官)として下向。宝永8…
もっと見る>