名称 | あまみ温泉 南天苑/なんてんえん |
---|---|
所在地 | 河内長野市天見158 |
TEL/FAX | 0721-68-8081(TEL) |
HP | http://www.e-oyu.com/ |
nantenen@e-oyu.com | |
建築年代 | 大正2年(1913)/昭和10年移築(1935) |
建物種別 | 温泉旅館 |
構造 | 木造2階 桟瓦葺 |
概要説明 | 南天苑本館は、辰野片岡建築事務所設計による「大濱潮湯(おおはましおゆ)」の別館「家族湯」として大正2年に堺市に完成し、昭和10年に南海電鉄が古来より鉱泉の湧く天見温泉開発に伴って現在の地に移築。大阪の料亭「松蟲(まつむし)花壇」(廃業)の旅館「松蟲別舘」として運営されていた。戦時中、「松虫花壇」別館が閉鎖。戦後、空白の期間を経て、1949年に南天苑として創業。和風をベースに洋モダンな意匠を取り入れ、大正から昭和初期の建築様式を忍ばせる貴重な建造物である。2003年、国の登録有形文化財に登録。 |
文化財種別 | 国登録有形文化財 |
イベントリンク | |
見学 | 営業 |
備考 | |