浜寺公園駅駅舎-1
浜寺公園駅駅舎-2
浜寺公園駅駅舎-3
名称 南海本線浜寺公園駅駅舎/なんかいほんせんはまでらこうえんえきえきしゃ 所在地 堺市西区浜寺公園町2丁188 TEL/FAX HP http://www.city.sakai.lg.jp/kanko/rekishi/bunkazai/bunkazai/torokuseido/hamaderaekisha.html E-mail 建築年代 1907年 建物種別 産業・交通・土木 構造 木造平屋建 鉄板葺 建築面積249平方メートル 概要説明 辰野片岡事務所設計の木造平屋建て、ハーフティンバー様式 の駅舎。この駅舎は、明治40年に辰野片岡事務所で設計されたことが数々の資料から知られており、明治時代に建築された数少ない現役駅舎としても貴重な建物である。ハーフティンバーに加え、屋根の ドーマー窓、とっくり型の玄関柱が特徴的である。保存のため、今年(2018年)南西に約30m曳家された。将来新駅舎のエントランスとして復活する予定となっている。
文化財種別 国登録有形文化財 イベントリンク 見学 備考 -
佃家煎茶室土蔵
昭和中期の木造平屋建煎茶室。中央区大手通に所在。谷町筋から大手通りを西に入ってすぐ南面する。煎茶一茶庵・家元稽古場。主屋の南西に建つ。土…
-
環山楼
八尾寺内村の豪商だった石田善右衛門利清が江戸時代中期に設けた私塾。儒学者の伊藤東涯を享保12年(1727年)に八尾の別邸に招き、学問仲間…
-
源ヶ橋温泉浴場
昭和12年(1937)に建てられた公衆浴場である。当初の5年間は、使用されなかったが、現所有者の父親が、借受けて創業された。建物は、木造…
もっと見る>-
藤岡家住宅主屋
平野環濠集落内で通りに南面する建ちの低いつし二階建町家で、東寄りの 土間 部を落棟とし、正面は出格子や駒寄を設ける。つし部は、漆喰で塗込…
-
麻田藩陣屋門(上西家住宅)
麻田藩陣屋の西門とされるが、陣屋絵図には西門がなく陣屋内の門あるいは家臣邸の門かと思われる。経緯は不詳だが麻田藩の医師であった当家に移築…
-
関西大学簡文館
簡文館は、1928年に建築された「旧図書館」と、1955年に建築された「円形図書館」で構成され、現在は博物館施設として一般公開している。…
もっと見る>
このアイコンがある写真をクリックすると伝統工法の詳細が確認できます。