名称 | 南海本線浜寺公園駅駅舎/なんかいほんせんはまでらこうえんえきえきしゃ |
---|---|
所在地 | 堺市西区浜寺公園町2丁188 |
TEL/FAX | |
HP | http://www.city.sakai.lg.jp/kanko/rekishi/bunkazai/bunkazai/torokuseido/hamaderaekisha.html |
建築年代 | 1907年 |
建物種別 | 産業・交通・土木 |
構造 | 木造平屋建 鉄板葺 建築面積249平方メートル |
概要説明 | 辰野片岡事務所設計の木造平屋建て、ハーフティンバー様式の駅舎。この駅舎は、明治40年に辰野片岡事務所で設計されたことが数々の資料から知られており、明治時代に建築された数少ない現役駅舎としても貴重な建物である。ハーフティンバーに加え、屋根のドーマー窓、とっくり型の玄関柱が特徴的である。保存のため、今年(2018年)南西に約30m曳家された。将来新駅舎のエントランスとして復活する予定となっている。 |
文化財種別 | 国登録有形文化財 |
イベントリンク | |
見学 | |
備考 | |