外観正面
外観南東面
外観北面
外観デティール
名称 大念佛寺本堂/だいねんぶつじほんどう 所在地 大阪市平野区平野上町1-7-26 TEL/FAX 06-6791-0026(TEL)/06-6793-3050(FAX) HP http://www.dainenbutsuji.com E-mail shomubu01@dainenbutsuji.com 建築年代 1938年(昭和13年) 建物種別 宗教 構造 木造平屋建、銅板葺、建築面積1217㎡ 概要説明 平野区平野上町にある融通念仏宗総本山大念佛寺の本堂である。現在の本堂は寛文3年建設された本堂が明治31年に焼失した後、昭和13年(1938)に旧規模を踏襲して建設された。府内最大級の木造建築である。入母屋造、平入で、桁行7間、梁間8間、屋根は 本瓦葺 を模した 銅板葺。内部は小組格天井を高く張り、正側面に縁を巡らし、背面側には廊下を通す。棟梁は、11世伊藤平左衛門で、近代の大規模木造仏堂の好例である。 寺は、室町から戦国時代を通じて自治都市・商業都市として栄えた旧平野郷の一画を占め、多数の国宝、重要文化財等を伝えている。
文化財種別 国登録有形文化財 イベントリンク 見学 備考 -
源聖寺山門
「延命火除(ひよけ)地蔵尊」が奉られている「源聖寺」。なお、源聖寺南側の源聖寺坂の名称は、昔境内をけずって東西に抜ける道にしたことからこ…
-
関西大学簡文館
簡文館は、1928年に建築された「旧図書館」と、1955年に建築された「円形図書館」で構成され、現在は博物館施設として一般公開している。…
-
生駒時計店(生駒ビルヂング…
昭和初期の鉄筋コンクリート造中層商業ビル。中央区平野町に所在。以前は大阪の主要道路であった堺筋と平野町通の交差点に面して建ち、時計 塔 …
もっと見る>-
通天閣
現在の通天閣は二代目で、1956年に完成した。 避雷針を含めた高さは108m。設計者はほぼ同時期にできた名古屋テレビ塔、東京タワーなどを…
-
三大水門
昭和9年(1934)の室戸台風、昭和25年のジェーン台風、昭和36年の第二室戸台風などで、大阪は高潮による甚大な被害を被った。昭和42年…
-
稱念寺山門
慶長元年(1596)の開山。。戦災はまぬがれたが、本堂は鉄筋コンクリート造の近代的な建物に改められ、平成12年に落慶。山門は江戸中期に建…
もっと見る>
このアイコンがある写真をクリックすると伝統工法の詳細が確認できます。