このアイコンがある写真をクリックすると伝統工法の詳細が確認できます。
成子家住宅
-
名称 成子家住宅/なるこけじゅうたく 所在地 阪南市尾崎3-13-6 TEL/FAX 0724-72-0032(TEL) HP http://www.naniwamasamune.com/ E-mail 建築年代 大正5年(1916) 建物種別 住居 構造 木造2階建 瓦葺 概要説明 浪花酒造の酒蔵兼住宅。主屋は木造総2階建、入 母屋 本瓦葺 で、間口11間にも及ぶ大型町屋。3列6間取りの平面で書院化された座敷や2階の居室化等に近代の町屋の特質がみえる一方、2階の天井を低くし、窓を全て 虫籠窓 とする等、伝統的な外観も保持している。離れは玄関、座敷、茶室、洋館を配し接客空間として充実した施設をもつ。そのほか大規模な2階建ての酒蔵2棟もあり「造り酒屋」の趣を残しながら町並みを構成している。
文化財種別 国登録有形文化財 イベントリンク 見学 見学要予約 備考
-
三大水門
昭和9年(1934)の室戸台風、昭和25年のジェーン台風、昭和36年の第二室戸台風などで、大阪は高潮による甚大な被害を被った。昭和42年…
-
日本基督教団大阪教会
1874年(明治7年)、大阪川口居留地(大阪市西区本田梅本町) に「梅本町公会」として設立された日本で最も歴史と伝統の あるプロテス…
-
住吉神社能舞台
当神社の神楽殿(能舞台)は元は大阪博物館(現大阪商工会議所)の観能施設として明治31年に建立された大阪最古の能舞台である。昭和2年、博物…
もっと見る>
-
天野山金剛寺 大玄関他11…
天野山金剛寺は奈良時代に僧行基が開基し、平安時代後期 に阿観上人によって再興された。境内は主要伽藍を取り巻く ように100余りの子院が配…
-
辻本家住宅主屋
旧の御領村は、河内を代表する水郷地帯であり、一部には歴史情緒ある街並みが残っている。江戸時代に新田開拓のために作られた御領水路は、現在は…
-
谷岡記念館
大阪城東商業学校(現大阪商業大学)は、昭和3年(1 9 2 8 ) に創立者谷岡登により開学された。その後、昭和9年(1934) の…
もっと見る>