旧吉村家住宅/きゅうよしむらけじゅうたく |
大阪府貝塚市西町12-7 |
06-6624-7618(TEL)/06-6622-8499(FAX) |
|
|
主屋:江戸時代中期他、衣装蔵・道具蔵:江戸時代後期 |
住居 |
木造瓦葺 |
貝塚御坊・願泉寺(重要文化財)を中心に発達した寺内町の一角にある。一辻北側には、旧紀州街道が通っていた。吉村家は、江戸時代、和泉屋・泉久の屋号を名のって油屋や両替商’金融業)行っていた商家である。
主屋は、江戸時代中期の建築とされ、ツシ2階建てで桁行5.5間、梁間5間の切妻造りで2列3室の6間取りである。蔵は、2棟あり、いずれも2階建ての土蔵造で、江戸時代末の建築といわれている。また、主屋は、増築や改築が多く行われている。 |
国登録有形文化財 |
|
見学不可 |
|
|