南西面外観
南東面外観
南面正面外観
堺筋沿いにある衣装蔵
名称 旧小西家住宅 主屋・衣装蔵・二階蔵/こにしけじゅうたく しゅおく・いしょうぐら・にかいぐら 所在地 大阪市中央区道修町 TEL/FAX HP E-mail 建築年代 明治/1903頃 建物種別 商業・業務 構造 木造二階建、桟瓦葺・土蔵造 概要説明 明治期の木造店舗兼用住宅。中央区道修町に所在。堺筋と道修町通交差点北東角地にある小西家は、薬種業を創業したことに始まる商家である。 道修町通に南面して建つ主屋、店舗の表屋と奥の居室部からなる表屋造の町家である。二代目儀助が明治33年から3年の歳月をかけて建設したと伝える。主屋裏には奥庭を挟んで衣装蔵及び二階蔵がある。衣装蔵は明治45年の上棟で、三階建の 土蔵造 である。主屋と同時期の建設と考えられる二階蔵も土蔵造である。 薬品関連の商家が軒を連ねた大阪道修町でも、ひときわ大規模な商家であり、主屋は良材を用いた上質なつくりで、近代大阪の町家を集大成した和風建築である。 主屋のほか土蔵等も残り明治末期の大店の屋敷構全体をよく留めており、奥庭を含む宅地も、併せて保存を図る。
文化財種別 国登録有形文化財 イベントリンク 見学 見学不可 備考 -
天野山金剛寺 大玄関他11…
天野山金剛寺は奈良時代に僧行基が開基し、平安時代後期 に阿観上人によって再興された。境内は主要伽藍を取り巻く ように100余りの子院が配…
-
いけだピアまるセンター(旧…
旧池田実業銀行本店は大正14年、池田町新町に旧能勢街道に面して建てられた池田で最古の鉄筋コンクリート建造物である。外観は水平な底部と頂部…
-
天野川砂防堰堤
大阪府で一番古い砂防堰堤。淀川水系天野川に建設された砂防堰堤。川の狭窄部を利用して築かれた間知石谷積の石造建造物。下流側に向けて7.1m…
もっと見る>-
大阪城天守閣
大阪城は戦国時代の大坂本願寺(石山本願寺)を前身とし、織田信長と戦った石山合戦、豊臣秀吉による築城、大坂の陣による落城、徳川幕府による再…
-
大阪大学総合学術博物館(待…
昭和6年(1931)に大阪帝国大学医学部附属病院石橋分院本館として竣工。鉄筋コンクリート造3階 建、正面約80m規模で対称形の平面をとる…
-
山本家住宅主屋
山本家住宅は聖徳太子の廟所叡福寺門前にあり、竹の内 街道に面して長大な間口を構える。主屋は間口10間半、 奥行き4間半の大規模な2階…
もっと見る>
このアイコンがある写真をクリックすると伝統工法の詳細が確認できます。