薬医門形式の山門
境内内部から山門を見る
正面妻側から架構をみる
名称 源聖寺山門/げんしょうじさんもん 所在地 大阪市天王寺区下寺町1-2-25 TEL/FAX HP http://genshoji.jp/ E-mail 建築年代 江戸 天保1年-慶応3年/1830-1867 建物種別 宗教 構造 木造、瓦葺、間口3.2m、左右袖塀付 概要説明 「延命火除(ひよけ)地蔵尊」が奉られている「源聖寺」。なお、源聖寺南側の源聖寺坂の名称は、昔境内をけずって東西に抜ける道にしたことからこう呼ばれている。坂上と坂下には石畳が敷かれている。坂の中間部は急な石段坂でゆるくカーブしている。天王寺七坂のひとつ。山門は、松屋町筋に西面する一間 薬医門。間口3.2mで、潜り付の袖塀を両脇に付ける。男梁上に三斗組を置き、虹梁 及び桁を高くし、鏡天井 を張る。妻は 虹梁蟇股、軒は 二軒 繁垂木 で、屋根は切妻造 本瓦葺 とする。大型の薬医門で、蟇股 や虹梁など彫りの深い絵様になる。
文化財種別 国登録有形文化財 イベントリンク 見学 備考 -
観心寺恩賜講堂
昭和天皇即位大典のため京都御苑に建てられた饗宴場の一部を移築改造したもの。桁行21メートル強、梁間24メートル弱の規模で、屋根は 入母屋…
-
高田家住宅主屋
旧久宝寺村の街路に北面して建つ。切妻造平入、桟瓦葺、桁行6面、梁間3間のつし2階建上屋に、正・背面に下屋庇、西側面に落棟を付ける。正面外…
-
名加家住宅主屋
江戸時代の木造平屋建(つし2階)住宅。名加家は「主屋」と「隠居室」の2件が登録文化財となっている。 名加家は貝塚の名産であるつげ櫛の卸…
もっと見る>-
願得寺
願得寺は真宗大谷派に所属する寺院( 旧五箇寺) で創建は永正5年(1508)に加賀剣村(現在の石川県白山市鶴来町)にて、開基は蓮如上人第…
-
大阪府立工芸高等学校本館(…
大阪市立工芸高等学校は大正12年(1923)4月に開校し、同13年に校舎竣工と共に現在地に移転した。本館の構造は鉄筋コンクリート造3階建…
-
横山家住宅(横山医院)
主屋は木造二階建、寄棟造及び切妻造桟瓦葺で、前面に下屋を設ける。一階正面に出格子をたて、二階は大壁造で軒先まで塗込め、格子窓を穿つ。北西…
もっと見る>
このアイコンがある写真をクリックすると伝統工法の詳細が確認できます。