全景(南東方向から見る)
主屋根平側に付けられた千鳥破風
南西角部分
名称 金光教玉水教会会堂/こんこうきょうたまみずきょうかいかいどう 所在地 大阪市西区江戸堀1-16-9 TEL/FAX HP E-mail 建築年代 1935 建物種別 宗教 構造 木造 概要説明 木造平屋建て、一部2階建てとする裳階付きの大型の和風建築。入母屋造 の大屋根平側に2つの千鳥破風をつける。屋根は 銅板葺。破風、軒先が優雅なカーブを描いている。垂木先端は白く着色され、漆喰壁の白と合わせ、他の部分とのコントラストが美しい。道路境界に立つ塀も木造、銅板葺としている。設計は公共建築や社寺建築などを数多く手がけた 池田谷久吉 建築事務所。施工は北井工務店。道路をはさんで同教会の記念館が建つがこちらは現代建築。新旧のコントラストをつくっている。
文化財種別 国登録有形文化財 イベントリンク 見学 備考 -
大阪府立桜塚高等学校塀(旧…
大阪府立桜塚高等学校では昭和48年からの新校舎建設にともない旧校舎が取り壊されたが、前身の旧豊中高等女学校が昭和13年(1938)に創設…
-
カタシモワインフード貯蔵庫
柏原市は、明治以降大阪随一のぶどうの産地であり、付加価値を高めるためにワイン醸造がなされた。カタシモワイナリーは、大正元年に創業者高井作…
-
築留二番樋
煉瓦造単アーチ樋門。長さ55m、幅2m。市中心部,長瀬川が大和川から分派する地点に築かれる。坑口は,直径約1.6mの3枚厚の 半円アーチ…
もっと見る>-
上新田天神社本殿
旧上新田村の鎮守で千里の天神さんとよばれる。寛永3年(1626)の上新田の開発とともに創建。本殿は貞享3年(1686)建立で、一間社流造…
-
念仏寺本堂
念仏寺は天正8年(1580)、僧大誉の創建である。大阪の上町筋に面する中規模の浄土宗本堂。平面は,内外陣・余間等規格に則って配置する標準…
-
建水分神社 摂社南木神社…
建水分神は式内社で、本殿 は重要文化財に指定されている。摂社 の南木神社は楠木正成公を御祭神とし、本殿は昭和13年(1938 )に建築さ…
もっと見る>
このアイコンがある写真をクリックすると伝統工法の詳細が確認できます。