西教寺
-
名称 西教寺/さいきょうじ 所在地 和泉市幸二丁目8番22号 TEL/FAX 0725-41-0948(TEL)/0725-41-0992(FAX) HP http://www.izumisaikyoji.jp/ E-mail 建築年代 江戸/1808/1912~1926頃改修(本堂) 建物種別 宗教 構造 木造平屋建 概要説明 元禄11(1698)年に、南王子村住民とともに現在地に移転した。境内には、文化5(1808)年上棟の本堂、文化13(1816)年の手水屋、安政6(1859)年の式台玄関・書院、明治中期の山門、鐘楼、経蔵、太鼓楼(昭和37年再建)などが伝わっており、加えてこれらの諸建築を囲う 築地塀・門柱及び鉄柵も残されている。このように、小規模ながら御坊格の寺院に匹敵する伽藍が展開し、江戸後期から明治中期の浄土真宗寺院境内の姿を良好に残している。 また、樹齢500年をこえる、イブキの大木(樹高約10m、幹周約3m)とあわせて、歴史的な景観を形成しており、地域を象徴する文化遺産となっている。
文化財種別 国登録有形文化財 イベントリンク 見学 見学要お問合せ 備考
-
宇野家住宅主屋
江戸時代の木造平屋建住宅。宇野家は「主屋」と「茶室」「東土蔵」「西土蔵」「高塀」の5件が登録文化財となっている。 宇野家は江戸時代以来…
-
林昌寺「法林の庭」
行基開山とされる真言宗の古刹。創建当時から威容を誇っていた大伽藍は、織田信長南逆征討の折に焼失し、現在の諸堂宇は、江戸時代初期から中期に…
-
築留二番樋
煉瓦造単アーチ樋門。長さ55m、幅2m。市中心部,長瀬川が大和川から分派する地点に築かれる。坑口は,直径約1.6mの3枚厚の 半円アーチ…
-
旧新田小学校校舎
国の義務教育政策が実現する中で建造された現存する府内最古の木造平屋建の校舎。明治33年(1900)建築の寄棟造桟瓦葺で、主屋から突き出た…
-
南海本線諏訪ノ森駅西駅舎
浜寺公園駅より一駅北側の駅で、木造平屋建ての48平方メートル程の小規模な駅舎である。入口上方の明かり取り窓には、浜寺から淡路島にむかって…
-
観心寺恩賜講堂
昭和天皇即位大典のため京都御苑に建てられた饗宴場の一部を移築改造したもの。桁行21メートル強、梁間24メートル弱の規模で、屋根は 入母屋…