堺筋側東面 正面外観
堺筋側東面 正面外観
玄関部の尖頭アーチの入口、3階の5連の尖頭アーチ窓などゴシックスタイルを基調とするが、堺筋沿いの街路景観に溶け込むように正面ファサードを概ね平板につくっている点に特徴がある。
内部礼拝室(上階席より望む)
内部礼拝室(後方入口を望む)
正面入口上部
名称 大阪日本橋キリスト教会/おおさかにっぽんばしきりすときょうかい 所在地 大阪市中央区日本橋1-20-4 TEL/FAX 06-6641-1329(TEL)/06-6641-1329(FAX) HP http://www.geocities.co.jp/church_onb/ E-mail 建築年代 大正/1925 建物種別 宗教 構造 鉄筋コンクリート造2階建 概要説明 大正末期の鉄筋コンクリート造。中央区日本橋に所在。堺筋の南の起点、日本橋一丁目の南西角近くに東面して建つ。煉瓦と鉄筋コンクリートを併用した洋風建築の教会堂であり、東側の正面玄関上層の窓はゴシック風で下層には円形の窓が左右に配されている。内部の天上の構造と仕上げ、講壇、ガラス窓、床、椅子など、当時の建築技術を垣間見ることができる。ヴォーリスの建築を多く手がけた岡本工務店と米国で建築を学んだ山中茂一氏の作。戦火を潜り抜け老朽化が進む中、2001年に大規模改修が行われ、創建当時の姿が復元されるとともに、バリアフリー、昇降機など「現代の教会」としての機能も整備され、植物の葉をモチーフとした鉄細工の玄関 ファサード が新設された。
文化財種別 国登録有形文化財 イベントリンク 見学 備考 -
通天閣
現在の通天閣は二代目で、1956年に完成した。 避雷針を含めた高さは108m。設計者はほぼ同時期にできた名古屋テレビ塔、東京タワーなどを…
-
岡本家住宅主屋
江戸中期の木造平屋建(つし2階)住宅。岡本家は「主屋」と「座敷」「新蔵」「中蔵」「北蔵」の5件が登録文化財となっている。 岡本家は醤油…
-
天神社
滝畑七ヵ村の氏神で、元は大梵天王社と称されていた。本殿は三間社流造、梁間2間、極彩色が施され、屋根は檜皮葺であったが現在は銅板葺。正面中…
もっと見る>-
大阪市立大学本館(1号館)
大阪商科大学(現大阪市立大学)は東京、神戸と並ぶ旧制官立三商大のひとつ。本建物はその本館として建設された。南面し、東西に長く伸ばした翼部…
-
山田家住宅(旧赤石家住宅)…
村の中心に位置する農家建築。平成19年に赤石家住宅として登録され、その後現在の所有者に渡る。明治14年建築の主屋は桁行9間半,梁間5間の…
-
岩根家住宅主屋 奥座敷 酒…
当地・五軒家は富田林市の西北部を占める羽曳野丘陵の西端に位置し、17世紀には廿山村の出郷として集落が形成された。当家主屋は江戸時代後期の…
もっと見る>
このアイコンがある写真をクリックすると伝統工法の詳細が確認できます。