全景(南側から見る)
全景(北側から見る)
玄関周辺
名称 日本基督教団大阪住吉教会/にほんきりすときょうだんおおさかすみよしきょうかい 所在地 大阪市住吉区東粉浜2-21-3 TEL/FAX HP E-mail 建築年代 1919年/1931年増改造 建物種別 宗教 構造 木造 概要説明 南海本線と阪堺線に挟まれた一画に所在。紹介文には、切妻造り、下見板張り、上げ下げ窓の礼拝堂及び牧師室の前面に 寄棟造、モルタル塗りの木造2階建てを増築し、正面右寄りに 塔 を上げるとある。また、内部の礼拝堂祭壇などに昭和初期意匠の特徴を示す。現在の外観からは、外壁が吹付、開口部がアルミサッシになり、玄関脇にあった丸窓も閉鎖されており、上記の経緯は判断できないが、全体のスケール感にその風情を感じることがきでる。
文化財種別 国登録有形文化財 イベントリンク 見学 備考 -
山川草膳 久右衛門(旧中村…
和歌山県との県境の紀見峠に程近い天見にある旧庄屋屋敷。江戸時代後期建築の 主屋は、茅葺(鉄板仮葺)大和棟で、広い土間と整形四間取、突き止…
-
山本能楽堂及び能舞台
山本博之により昭和2年に創設されたが大阪大空襲により焼失。市民の熱意により昭和25年に再建された。(木造2階一部3階建)建物中央の能舞台…
-
大阪セルロイド会館
昭和6年(1931年)に北半分が建築、昭和12年に南側を増築した当時の建築界の流行を強く意識した造形で、今里周辺のランドマーク的存在であ…
もっと見る>-
安倍晴明神社
ご祭神は安倍晴明公。社伝によれば晴明公没後2 年の寛弘4年(1007)に、花山上皇のご意向によって創建された。 「葛之葉子別れ伝説」は…
-
上田家住宅
昭和8年(1933)に住宅地として開発された東豊中住宅地に位置する。昭和8年建築の主屋は木造平屋建切妻造桟瓦葺、東面する玄関脇に洋風室内…
-
佐野家住宅
大阪市における大正末期から昭和初期の第1次都市計画事業において、住宅地開発が行われた場所である。昭和初期の建設で、北側道路に面した間口6…
もっと見る>
このアイコンがある写真をクリックすると伝統工法の詳細が確認できます。