このアイコンがある写真をクリックすると伝統工法の詳細が確認できます。
旧天王貯水池
-
名称 旧天王貯水池/きゅうてんおうちょすいち 所在地 大阪府堺市堺区中三国ヶ丘3-78-1,2 TEL/FAX HP E-mail 建築年代 1910年(明治43年) 建物種別 産業・交通・土木 構造 煉瓦及びコンクリート造、面積886㎡ 概要説明 市北部にある煉瓦及びコンクリート造貯水池。総面積662㎡の2つの貯水槽が、スパン3.6メートルの煉瓦造 ヴォールト で覆われる。上部を曲線状にした出入口と、帯・笠石に花崗岩を用い、楔石をダイヤモンド状山切とした出入口を構える。設計は野口広衛。
文化財種別 国登録有形文化財 イベントリンク 見学 備考
-
信達神社
梅の名所で知られる金熊寺梅林の近くにあり、濃い緑に囲まれた参道を進むと、江戸時代中期建築の割拝殿、続いて石段の上に極彩色の本殿があらわれ…
-
末吉家住宅主屋
豪商の本宅。通りに北面する木造平屋建で、桁行5間、梁間4間半の表に庇が付く。切妻屋根は 本瓦葺、外壁は土壁で腰を縦羽目板張とする。東妻に…
-
厳島神社 末社春日神社本殿
創建年代不明。尊延寺地区のほぼ中央のやや小高い丘に位置し、市杵島姫命を祀る鎮守社。平安時代末期から鎌倉時代には創立していたようである。厳…
もっと見る>
-
宇野薬局
昭和前期の木造店舗併用住宅。中央区徳井町に所在。松屋町筋の角地に西面して建つ。木造3階建,タイル張の 看板建築 で,各階軒の水平線,3階…
-
大阪市立美術館
天王寺公園の高台に建つ。大正9年、市議会の決議により美術館設立が議決される。その敷地は住友家の本邸があった場所で、美術館の建設を目的に庭…
-
学校法人樟蔭学園 樟徳館
樟徳館は、材木商の傍ら大正4年(1915年)に森平汽船会社を興し、さらに大正6年には樟蔭高等女学校(現・学校法人樟蔭学園)を設立した森 …
もっと見る>