小林一三記念館「雅俗山荘」 国登録有形文化財
1階ホール
「雅俗山荘」1階ホール
長屋門(旧本館正門) 国登録有形文化財
茶室「費隠」 国登録有形文化財
茶室「即庵」 国登録有形文化財
名称 小林一三記念館(逸翁美術館旧本館)/こばやしいちぞうきねんかん(いつおうびじゅつかんきゅうほんかん) 所在地 池田市建石町7-17 TEL/FAX 072-751-3865(TEL)/072-751-2427(FAX) HP http://www.hankyu-bunka.or.jp/ E-mail 建築年代 1937(昭和12年)/1957(昭和32年)改修 建物種別 住居 / 文化施設 構造 鉄筋コンクリート造2階建 概要説明 逸翁美術館旧本館はもと「雅俗山荘」といい、阪急電鉄の創業者である小林一三の旧邸である。旧本館は竹中工務店の小林利助の設計で、昭和12年に竣工。RC造2階建ての建物で屋根は銀灰色のスペイン瓦葺で、玄関の外壁は黄色の竜山石を張り、2階は柱、梁、斜材を現すハーフテンバー風、妻面に四葉形飾り。内部は吹抜のあるホール、食堂、座敷など。邸宅の他に長屋門やいくつかの茶室を配している。小林一三が理想とした芸術と生活の一致を具現化した建築として貴重である。昭和32年に雅俗山荘を美術館として開館。平成21年に新美術館が開館、22年に旧本館は小林一三記念館として再オープンした。
文化財種別 国登録有形文化財 イベントリンク 見学 休館日:月曜日(ただし、月曜日が祝日・振替休日の場合は翌日) 年末年始 備考 写真提供及びクレジット:「公益財団法人 阪急文化財団」 -
大阪ガスビルディング
昭和前期の鉄骨鉄筋コンクリート造。中央区平野町に所在。御堂筋と平野町通交差点に面して建つ本社社屋。設計は 安井武雄、施工は大林組。1、2…
-
小林一三記念館(逸翁美術館…
逸翁美術館旧本館はもと「雅俗山荘」といい、阪急電鉄の創業者である小林一三の旧邸である。旧本館は竹中工務店の小林利助の設計で、昭和12年に…
-
御幸森天神宮透塀
昭和初期の昭和初期の木造平屋建神社透塀。生野区桃谷に所在。御幸通商店街西南角に位置する。拝殿背後から延びて幣殿及び 本殿 を巡る塀。高さ…
もっと見る>-
旧海野家住宅主屋 噴水泉 …
主屋は木造2階建て切妻造で、外観は白い壁に赤瓦を葺き、アーチ窓を多用したスパニッシュ様式でまとめられており、南ヨーロッパの住宅を思わせる…
-
宇野家住宅主屋
江戸時代の木造平屋建住宅。宇野家は「主屋」と「茶室」「東土蔵」「西土蔵」「高塀」の5件が登録文化財となっている。 宇野家は江戸時代以来…
-
深江郷土資料館 別館(旧幸…
深江は摂津と河内の国境にあり、南には暗越奈良街道、南東へ十三峠越えの街道が分岐する交通の要衝であり、江戸時代にはお伊勢参りの道中安全を願…
もっと見る>
このアイコンがある写真をクリックすると伝統工法の詳細が確認できます。