心光寺山門と本堂
インド風の本堂正面
本堂のディテール
本堂西南面
名称 心光寺本堂/しんこうじほんどう 所在地 大阪市天王寺区下寺町1-3-68 TEL/FAX HP E-mail 建築年代 昭和4年/1929 建物種別 宗教 構造 概要説明 市内を南北に貫通する松屋町筋東方の寺町に位置する。寛永元(1624)年3月、創建。本堂は大正12年の火災後の再建になる鉄筋コンクリート造寺院で,住職の設計と伝える。戦災はまぬがれ堂宇は現存する。ドーム屋根,柱上の 相輪 風の飾り,パラペット の宝珠柱風手摺子,多弁アーチなどによりインド風の外観を造りだす。登録基準は『造形の規範となっているもの』である。
文化財種別 イベントリンク 見学 備考 -
大槻能楽堂
当時一般的であった桟敷席を椅子席にした全国初の能楽堂として、昭和10年に大槻十三が上町台地に大槻能楽堂を創建した。戦禍を免れた数少ない能…
-
並河家住宅主屋
江戸時代の木造平屋建(つし2階)住宅。並河家は「主屋」と「土蔵」の2件が登録文化財となっている。 願泉寺住職で貝塚寺内町を治めたト半家…
-
天野川砂防堰堤
大阪府で一番古い砂防堰堤。淀川水系天野川に建設された砂防堰堤。川の狭窄部を利用して築かれた間知石谷積の石造建造物。下流側に向けて7.1m…
もっと見る>-
大阪歯科大学 牧野学舎本…
明治44年(1911)に大阪市内で大阪歯科医学校として創設。大正6年には大阪歯科医学専門学校、昭和22年に旧制、同27年に新制大阪歯科大…
-
旧杉山家住宅
当家は、富田林寺内町造営の中心であった八人衆の筆頭年寄の家柄である。当初は屋号の「わたや」から木綿問屋であったと思われるが、貞享2年(1…
-
カタシモワインフード貯蔵庫
柏原市は、明治以降大阪随一のぶどうの産地であり、付加価値を高めるためにワイン醸造がなされた。カタシモワイナリーは、大正元年に創業者高井作…
もっと見る>
このアイコンがある写真をクリックすると伝統工法の詳細が確認できます。