摂津能勢の民家(旧泉家住宅)
-
名称 摂津能勢の民家(旧泉家住宅)/せっつのせのみんか(きゅういずみけじゅうたく) 所在地 豊中市服部緑地1-2 日本民家集落博物館内 TEL/FAX 06-6862-3137(TEL)/06-6862-3147(FAX) HP http://www.occh.or.jp/minka/ E-mail 建築年代 江戸時代中期頃 建物種別 住居 構造 木造 概要説明 もとは豊能郡能勢町に建っていた泉家住宅を昭和35年に移築したものである。棟札や普請帳などは残されていなかったが、江戸時代中期頃の建物と推測されている。外観は入母屋造・妻入・草葺で、正面妻には丸に桔梗の家紋と蕪懸魚(かぶらげぎょ)が取りついている。「摂丹型」と言われる民家形式で、昔の「摂津の国」と「丹波の国」の国境に位置する地域に見られることからこのように呼ばれる。間取りは、ほぼ棟の下の通りで左右に二分して土間と部屋に分けられており、部屋側は土間に沿って表から座敷、台所、納戸の3室を1列に並べる。
文化財種別 重要文化財 イベントリンク 見学 見学可能 備考
-
北浜レトロビルヂング(旧桂…
明治時代の煉瓦造事務所ビル。中央区北浜に所在。土佐堀通りに面して建つ小規模な煉瓦造建築。正面開口部は,花崗岩の切石を用いて縁取りし,玄関…
-
金光教玉水教会会堂
木造平屋建て、一部2階建てとする裳階付きの大型の和風建築。入母屋造 の大屋根平側に2つの千鳥破風をつける。屋根は 銅板葺。破風、軒先が優…
-
上田家住宅
昭和8年(1933)に住宅地として開発された東豊中住宅地に位置する。昭和8年建築の主屋は木造平屋建切妻造桟瓦葺、東面する玄関脇に洋風室内…
-
通天閣
現在の通天閣は二代目で、1956年に完成した。 避雷針を含めた高さは108m。設計者はほぼ同時期にできた名古屋テレビ塔、東京タワーなどを…
-
大念佛寺本堂
平野区平野上町にある融通念仏宗総本山大念佛寺の本堂である。現在の本堂は寛文3年建設された本堂が明治31年に焼失した後、昭和13年(193…
-
岸本瓦町邸
天保2 年創業、岸本商店の5 代目岸本吉左衛門の本邸として建設。住友工作部の建築意匠技師、笹川慎一 の設計。 フラットルーフのモダンな…